キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室
      • BIM相談室 配信
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
  • 製品ヘルプ
  • Forward会員専用
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • モデリング
  • :
  • Re: ワークシートの作成を複数同時にすることはできますか?
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
モデリング
Archicadでのモデリング全般についてのフォーラムです。
解決済!

ワークシートの作成を複数同時にすることはできますか?

kitada
kitada
Advocate
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-14 05:18 PM

‎2024-03-14 05:18 PM

いつも参考にさせていただいています。

 

モデリングを始めるとき、図面(PDF又はCAD)があればそれをワークシートに取り込んで下絵として見るのですが、

意匠に構造に設備に、結構な量と時間になります。

私はいつも参照するときに○○図!と指定したいので図面枚数=ワークシート数(立面図などは重なってしまうため、

図面内に書いてある数分複製)になるので、最初の読み込みでものすごく手間がかかります。

ワークシートを複数同時に作成できる方法なんてないでしょうか?

例えば図面の目次がExcelの表になっていればA列:参照ID、B列:名前で読み込めるみたいな、、

今話題のPythonとか使ったら出来るんでしょうか。

 

またはひとつのワークシートに複数の図面を置かれますか?

いちいち移動するのがめんどくさそうなんて思ってしまうのですが、便利ですか??

 

よければ皆さんどうされてるか、教えてください。

 

Operating system used: Windows

解決済! 解決策の投稿を見る。

ラベル:
  • ラベル:
  • その他
5 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
13件の返信13
bolco_1280
bolco_1280
Enthusiast
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-21 10:59 PM

‎2024-03-21 10:59 PM

ワークシート作成後、外部参照から複数DWGを選択して一括で入れちゃいます。

bolco_1280_0-1711029266040.png  

bolco_1280_1-1711029299685.png

 

その後、ワークシートをコピーしていってます。(これはビューですが、)

bolco_1280_2-1711029429535.png

 

 

または、DWGに複数図面が含まれる場合(軸組とか階段とか)は1枚貼って、作図するときに参照の位置を動かして1枚で済むようにしています。

bolco_1280_3-1711029496558.png

断面ごとに動かした参照位置はそのまま保持されるので重宝してます。(チームワークの時は最初に置いた位置に強制的に戻ります・・・😭)

ワークシートだらけでデータが重くなるのもなんだかなぁと思います。

 

AutocadからARESに変えまして、Autocadだと修正で開いていると更新してくれなかったのですが、ARESにするとホットリンクと同じ動きで、上書き保存すると図面更新してくれました。XREFしなくていい!!(棚ぼたでした) AC23.24当時

 

2 件のいいね!
返信
bolco_1280
bolco_1280
Enthusiast
Kotetsuに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-22 12:40 AM

‎2024-03-22 12:40 AM

おぉぉぉぉ!!!素晴らしいです!!👏

PowerAutomateなんですね!! 手放しでっていうのが魅力的です!!

 

1 件のいいね!
返信
kitada
kitada
Advocate
bolco_1280に対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-22 09:27 AM

‎2024-03-22 09:27 AM

ctrlキーを押しながら下にカーソルを動かす…とビューのコピーできました!知らなかったです😂

ですが肝心のワークシートでは禁止マーク🚫が出てきてコピー出来ませんでした、、設定かなんかあるんでしょうか?😖

 

【参照を移動】だと断面事に参照位置は保持されるんですね。コピーしてデータが重くなるよりそちらで試してみます!

1 件のいいね!
返信
bolco_1280
bolco_1280
Enthusiast
kitadaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-22 10:29 PM

‎2024-03-22 10:29 PM

すみません。ワークシートコピーは勘違いでした😣プロジェクト一覧にあるものはCtrlキーでは複製できません。

ビューとレイアウトとマスタ、発行セットのフォルダはCtrlキーでコピーできますよ!

 

1 件のいいね!
返信
  • « 前へ
    • 1
    • 2
  • 次へ »
  • « 前へ
    • 1
    • 2
  • 次へ »

設定情報は作成者によって提供されています。

返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
関連する記事
  • ARCHICAD27で建具表の建具記号がずれる現象 in ライブラリ&オブジェクト
  • 勾配屋根に平行な面で見た(垂直の視線)ときのオンスケールのdxfを書き出したい in ドキュメント
  • 発行プロパティで、GoogleDriveの下の階層がでてこない。 in フリートーク
  • グーグルアース(ストリートビュー)の既存建物上に3Dモデルを配置したい in モデリング
  • Archicad25 レンダリングしたときに壁面が黄みがかる面がある in モデリング

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です