キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
フリートーク
What's New にかわるフリートークの場です。 ユーザーグループの勉強会や、一般的なBIMのイベントや、Archicadユーザーに有意義な情報のやり取りにご利用ください。
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

フォーラム投稿

Archicad UG【LEMORE第一回オンサイト勉強会】FUN TO LEARN_イベント終了報告!!

LEMORE第一回オンサイト勉強会、無事終了しました! 昨日は、LEMORE第一回オンサイト勉強会「FUN TO LEARN」にご参加頂いた方々はじめ、ご協力頂きました日建設計様、ありがとうございました。 幹事メンバー含め21名の方に参加して頂き、無事終えることが出来ました。 ご参加いただいた方にはメールにてお礼のご挨拶と簡単なアンケートのお願いを送らせて頂きました。 今回は日建設計様のPYNTをお借りして開催しましたが、見学ツアーも開催して頂き、とても刺激的な一日でした。当日のお話は6月号の...

TOMIMARI 投稿者 Booster
  • 220 閲覧回数
  • 0 返信
  • 8 いいね!

【LEMORE】第一回オンサイト勉強会 終了報告!!

LEMORE第一回オンサイト勉強会、無事終了しました! 昨日は、LEMORE第一回オンサイト勉強会「FUN TO LEARN」にご参加頂いた方々はじめ、ご協力頂きました日建設計様、ありがとうございました。 幹事メンバー含め21名の方に参加して頂き、無事終えることが出来ました。 ご参加いただいた方にはメールにてお礼のご挨拶と簡単なアンケートのお願いを送らせて頂きました。 今回は日建設計様のPYNTをお借りして開催しましたが、見学ツアーも開催して頂き、とても刺激的な一日でした。当日のお話は6月号の...

TOMIMARI 投稿者 Booster
  • 85 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

【Magagine NEWS!!!!】Archicad UserGroup Magazine Vol.2 発刊のお知らせ!!!!

お待たせしました毎月10日!!!!Archicad User Group Magazine vol.2が発刊されました✨ 今回は、LEMORE幹事メンバー寺田さん特集です。皆様苦労される、Archicad導入ストーリーを、寺田さんと代表の視点からお伺いしました。 また、山陰フォーラム勉強会についての記事や、今月のトライではレンダリング、ルミオンの記事と、なかなか面白い内容です。 ぜひご覧になってください。 【こちらからご覧頂けます↓↓】Archicad UserGroup Magazine V...

RumikoShimo_0-1683647189749.png
TOMIMARI 投稿者 Booster
  • 240 閲覧回数
  • 0 返信
  • 8 いいね!

[ ユーザー会企画 ] 自習室トライアル始めます。

UG九州で開催している自習室を全国の有志の方にもご参加いただけるようにCommunityでもお知らせいたします。※2週間程度を目途に試験運用的に開催します。※自習室は主催者(共同管理者)の誰かが在室の場合は入室可能ですが、誰も在室していない場合(開催していない場合)は待機室の状態となります。利用時間:おおむね10:00~17:00ぐらいまで(割と遅くまでやっている場合があります。)誰かしらいると思いますが、低い確率で誰もいない可能性もあります^^ <利用方法> ・下記ZOOMのURLをクリックし...

takao 投稿者 Booster
  • 490 閲覧回数
  • 1 返信
  • 12 いいね!

新しくArchicad BIM User 認定試験が誕生しました!

新しく生まれ変わったArchicad BIM 認定試験でご自身のスキルの腕試ししてみませんか? ユーザー歴の長いベテランの方もちょうど中級レベルに達してきた方も、ぜひ認定取得に挑戦してみてください! 詳細はこちらのページからご覧ください!↓↓Archicad BIM User 認定試験 始まりました!

Certifications_500x375.png
Misato 投稿者 Graphisoft
  • 385 閲覧回数
  • 2 返信
  • 4 いいね!

【Forward特典】年末年始限定公開「図面作成1・2・3」ビデオクラス

[アンケート結果]年末年始特別企画としましてBIM Classesのクラスを公開することとなりました。そこで、皆様にどんなクラスを受講したいか?のアンケートをとらせていただきましたところ、「図面を作成するためのノウハウ」についてのクラス公開のご要望が半数を占める結果となりました。そこで、今回はBIM Classesの中級コースから「図面作成1・2・3」を公開致します!公開希望クラスアンケート結果 期間:2022年12月27日(火) - 2023年1月15日(日)所要時間:6時間(2時間×3クラス...

graph.png DOC3(2).png
toh 投稿者 Graphisoft
  • 1431 閲覧回数
  • 2 返信
  • 7 いいね!

[投票] 興味のあるラーニング動画は?

今年も年末年始にGraphisoft Forward会員サイトでは、BIM Classesラーニング動画を公開します!ただいま、どんなラーニング動画を公開しようか検討中です。そこで皆様の興味があるラーニング内容を教えてください。ぜひツイッターで投票してください!企画-実施までの流れ図面作成ノウハウレンダリング、パース作成系プロパティでの情報管理系

toh 投稿者 Graphisoft
  • 161 閲覧回数
  • 0 返信
  • 2 いいね!