キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室
      • BIM相談室 配信
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
  • 製品ヘルプ
  • Forward会員専用
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • ドキュメント
  • :
  • 塗りつぶし等に番号を付ける方法はありますか?
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
ドキュメント
Archicadでドキュメントツール、ビュー、レイアウト、発行など図面化に関するフォーラムです。
解決済!

塗りつぶし等に番号を付ける方法はありますか?

N-Saori
N-Saori
Contributor
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2022-10-05 02:24 PM

‎2022-10-05 02:24 PM

現在、外壁改修工事で施工BIMとしてArchicadを使用しています。

既存外壁の調査結果について、塗りつぶしツールを用いて表記を行い→jwwに出力して番号を入力しているのですがArchicadの段階で自動的に番号を付ける機能があったら便利だなと思い相談させていただきました。

希望としては、塗りつぶしツール+ラベルツールを使用して塗りつぶしを増やしていくと自動的に数をカウントして「1.2.3・・・」と表記させる方法があれば伺いたいです。

また、近い操作方法やアイディア等あればご教授ください。

よろしくお願いします。


スクリーンショット 2022-10-05 142302.jpg

解決済! 解決策の投稿を見る。

ラベル:
  • ラベル:
  • 2D要素
  • 一覧表
  • 注釈
2 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
1 件の受理された解決策

受理された解決策
解決策
ymgm
ymgm
Advocate
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2022-10-07 05:17 AM - 編集済み ‎2022-10-10 04:24 PM

‎2022-10-07 05:17 AM

Archicadは2Dの要素はほとんど情報を持てないので、3Dの要素を作成してはどうでしょう。

そうすれば色々とやりようがあると思います。

 

例えばこんな感じでできます。

ついでに面積も拾えます。

 

①立面図で、塗りつぶしツールではなくモルフで施工範囲を描画。必要ならマジックワンドを。

②モルフには表示させたいハッチを持つ材質を設定。

③立面図設定で塗りつぶしのハッチが表示されるよう設定。

④モルフの一覧表を作り、要素IDに番号を記入。

(数が多ければ要素IDではなく要素プロパティを作成しExcelで番号を半自動入力)

⑤モルフの要素ID(又は④の要素プロパティ)をラベルで表示。

 

 

なお、塗りつぶしは2D要素としては例外的に要素IDを持たせることができます。

しかし、塗りつぶしは平面に配置したものしか一覧表にできません。

上の方法は「一覧表にすれば連番はなんとかなる」がポイントです。

塗りつぶしではなくモルフを使う意味はそこにあります。

 

2022-10-07_05h16_22.png

元の投稿で解決策を見る

3 件のいいね!
返信
4件の返信4
解決策
ymgm
ymgm
Advocate
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2022-10-07 05:17 AM - 編集済み ‎2022-10-10 04:24 PM

‎2022-10-07 05:17 AM

Archicadは2Dの要素はほとんど情報を持てないので、3Dの要素を作成してはどうでしょう。

そうすれば色々とやりようがあると思います。

 

例えばこんな感じでできます。

ついでに面積も拾えます。

 

①立面図で、塗りつぶしツールではなくモルフで施工範囲を描画。必要ならマジックワンドを。

②モルフには表示させたいハッチを持つ材質を設定。

③立面図設定で塗りつぶしのハッチが表示されるよう設定。

④モルフの一覧表を作り、要素IDに番号を記入。

(数が多ければ要素IDではなく要素プロパティを作成しExcelで番号を半自動入力)

⑤モルフの要素ID(又は④の要素プロパティ)をラベルで表示。

 

 

なお、塗りつぶしは2D要素としては例外的に要素IDを持たせることができます。

しかし、塗りつぶしは平面に配置したものしか一覧表にできません。

上の方法は「一覧表にすれば連番はなんとかなる」がポイントです。

塗りつぶしではなくモルフを使う意味はそこにあります。

 

2022-10-07_05h16_22.png

3 件のいいね!
返信
N-Saori
N-Saori
Contributor
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2022-10-07 01:33 PM

‎2022-10-07 01:33 PM

アドバイス頂きありがとうございます。

3Dで作れば・・・というのは盲点でした。早速作ってみたいと思います。

1 件のいいね!
返信
N-Saori
N-Saori
Contributor
ymgmに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2022-10-19 07:07 PM

‎2022-10-19 07:07 PM

立面図でモルフを作成しても、自動ラベルでうまく要素IDが拾えなかったので

平面図でモルフで施工範囲を描画し、ラベルツールで要素IDと表面積を表示することで描画が効率化できました。

一覧表にて要素IDはまとめて修正予定です。

無事、解決できましたのでご報告します。アドバイスありがとうございました。


スクリーンショット 2022-10-19 190437.jpg
1 件のいいね!
返信
ymgm
ymgm
Advocate
N-Saoriに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2022-10-25 12:35 PM

‎2022-10-25 12:35 PM

わざわざご報告ありがとうございました。

例に挙げた画像は立面でモルフで、ラベルで要素IDを拾っているのですが、できませんでしたか。。。何故でしょうね?

立面ではできなくても、どうにかお役には立てたようで何よりでした。

1 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
関連する記事
  • 図枠 A1スケール、A3スケール in ドキュメント
  • ゾーンラベルの編集について in ドキュメント
  • アーキキャドで実施設計から工事見積までできるスキルを持ちたいです。 in フリートーク
  • 壁が包絡しません in モデリング
  • 28移行とりあえず最後まで行ったが in ライブラリ&オブジェクト

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です