キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室
      • BIM相談室 配信
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
  • 製品ヘルプ
  • Forward会員専用
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • モデリング
  • :
  • Re: 点群のWEBビューワーがあれば教えていただけないでしょうか!
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
モデリング
Archicadでのモデリング全般についてのフォーラムです。

点群のWEBビューワーがあれば教えていただけないでしょうか!

Kiyonari
Kiyonari
Enthusiast
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-11-27 06:53 PM

‎2023-11-27 06:53 PM

Archicadで作成したモデルを社内の他部署へ共有する際にBIMxやAutodesk Viewerを使用して

なるべくソフトのインストール等を不要とした共有を行っておりますが

点群データの共有が上記だと対応していないためWEBで閲覧出来る点群ビューワーが無いかと探しております・・・

 

点群データを他者へ共有する再にソフトのインストールが必要だと共有ハードルが高く

また、ソフトの推奨環境を満たしていない場合も多いため悩んでおります

 

現状の点群データも含めたBIMモデルの共有を行いたいのですがどなたかご存知ないでしょうか

(多少動作が重くてもスマホで閲覧等ができればとても良いのですが・・・)

ラベル:
  • ラベル:
  • 点群
7 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
6件の返信6
tada
tada
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-11-28 09:08 AM

‎2023-11-28 09:08 AM

Kiyonariさんも知っていると思われる『Trimble Connect 』なら

点群もifcデーターも入れれて共有できますが、重い点群だと開かない時もあるみたいです。

 

『Twinmotion』上でBIMモデルと点群を重ねて『Twinmotion Cloud』で共有もできると思います。

やったことないけど!🙄

 

そこで、BIMモデルは入れれないけど、点群というか、点群と360°写真が重なったものを共有することはできます。

『Matterport Pro3』!! 買っちゃいました!😁

下記のリンクが管理画面とは別の他者に渡すときの共有リンクです。試してみてください。

https://my.matterport.com/show/?m=7vzfKXBQ1ax 

 

点群と360°カメラが重なっているので共有クラウド上で寸法が図れます。

2023-11-28_08h43_27.jpg

 

 管理画面でxyzで吐出すとArchicadで読み込めます。

2023-11-28_08h46_34.jpg

 

また、e57で吐出すとより遠くまで点群になります。(約100m)

2023-11-28_08h46_51.jpg

 

以上、参考になれば幸いです。

 

6 件のいいね!
返信
ymch
ymch
Enthusiast
tadaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-11-28 10:49 AM

‎2023-11-28 10:49 AM

Matterport Pro3の共有リンク機能 すごいですね!

非常に軽いですし、360度写真と重なるとこんなにわかりやすいんですね。



XYZで吐き出してARCHICADインポートすると色って残るんですか?
木の部分とか剣山みたいになっちゃうのかな?って思ってたんですけど。



比較的リーズナブルで、すごい便利そうなのでほしいです。

4 件のいいね!
返信
tada
tada
Expert
ymchに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-11-28 11:22 AM

‎2023-11-28 11:22 AM

xyzでもe57でも色は残りますよ。😊

 

木の部分が剣山みたいになるのは

Archicadの機能で『点群からメッシュを作成』をすると

メッシュが勝手に点と点をつなぐので剣山みたいになりますね。

ただし『点群からメッシュを作成』は細かい点群だと重すぎて

PCが固まりますので500mmドット or 1000mmドットに点群を間引いてやるので

よけい剣山みたいになりますね。

その剣山の頂点を下げるとそれらしくなりますよ。

4 件のいいね!
返信
Yorrrrrr
Yorrrrrr
Enthusiast
tadaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-11-28 11:49 AM

‎2023-11-28 11:49 AM

(Twinmotion Cloudは点群非対応です…!)

Twinmotion2023 デベロッパーコミュニティ-点群の概要-点群の制限事項

| AC 20 to 27 |
| Dell Precision 7560 |
| Win10 | Core i9-11950H@2.60GHz | 64GB | RTX A4000 16GB |
3 件のいいね!
返信
Kiyonari
Kiyonari
Enthusiast
tadaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-11-28 04:18 PM

‎2023-11-28 04:18 PM

tada様

返信いただきありがとうございます!

Trimble Connect ではWEBでのビュー共有がうまく行かず断念・・

Twinmotion Cloudでは点群は対応しておらず諦めてしまいました・・・

 

Trimble Connect は点群共有の際に拡張子の指定等あるのでしょうか・・??

 

引き続き色々試行錯誤してみます😓

 

Matterport Pro3、共有がすごい楽ですよね・・!

ウォークスルーでも寸法が測れるのがすごい魅力です!

 

2 件のいいね!
返信
Yorrrrrr
Yorrrrrr
Enthusiast
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-05-13 05:44 PM

‎2024-05-13 05:44 PM

Webサーバーを立てたり色々準備が必要ですが、Potreeという点群データをWebサーバー上から閲覧できるソフトがあります。

サーバーをレンタルしてそこにデータを入れておけば、URLで共有という形も取れるかと思いますが少し手間がかかりそうです。

https://github.com/potree/potree

Potreeベースっぽく見えますが、CIM寄りの製品で点群とAutodeskのnwdデータとの重ね合わせができる製品があります。

https://kolcx.com/feature/

 

Potreeに関してはセキュリティ上、会社PCでのWebサーバー立ち上げが難しそうなので検証できませんでした。

Kolc+は弊社土木部で検証中とのことでしたが、インポートするためにかなり点群の密度を落としてアップロードしているとのことでした。

 

ご参考までに!

| AC 20 to 27 |
| Dell Precision 7560 |
| Win10 | Core i9-11950H@2.60GHz | 64GB | RTX A4000 16GB |
1 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
関連する記事
  • 図枠 A1スケール、A3スケール in ドキュメント
  • ゾーンラベルの編集について in ドキュメント
  • アーキキャドで実施設計から工事見積までできるスキルを持ちたいです。 in フリートーク
  • 壁が包絡しません in モデリング
  • 28移行とりあえず最後まで行ったが in ライブラリ&オブジェクト

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です