キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
ライブラリ&オブジェクト
ArchicadとBIMcloudのライブラリ、ライブラリの管理と移行、オブジェクトとその他のライブラリオブジェクトなどに関するフォーラムです。

【GDL】3D線分の線種設定について

Takeku
Participant

GDLで3Dの線分(lin_)の線種設定の方法をどなたかご教示ください。

2Dの線分(line2)の線種はline_typeで設定できるのですが3Dだとできません。

 

2 件の受理された解決策
4件の返信4

Akira Ishida
Enthusiast

SET  LINE_TYPEは2Dスクリプトにのみ適用されます。

3Dスクリプトでは線種設定はできないです。

残念ですが、LIN_コマンドで線種のように描くしかないです。

ご回答ありがとうございます。

やっぱりできませんか…

片開き戸等で開口記号が一点鎖線等で表現されているので出来るのかなと思い質問したところです。

力技でやってみます!

片開き戸を選択して、Ctrl+Shift+OでGDLの編集画面を開いて、3Dスクリプトの下図のところに行って、 call "opline_4_jx3"のダブルクォーテーションの中の「opline_4_jx3」をカーソルでなぞって選択して、Ctrl+Shift+Oを押すとCALL元のGSMファイルに飛べます。
開口記号の一点鎖線はここで定義されていました。
AkiraIshida_0-1675672720388.png

 

opline_4_jx3 確認しました。

やはり力技でしたね。

これをもとに応用できそうです。

仕様として3Dでも線種選べるようにして欲しいですがさしてニーズもないような…

それにしても標準ライブラリはコードが見れるので勉強になりますね。

ありがとうございました。

 

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する