キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • Forum
    • Installation und Aktualisierung
    • Lizenzierung
    • Modellierung
    • Bibliotheken und Objekte
    • Dokumentation
    • Visualisierung
    • BIMx
    • Projektdaten & BIM
    • Parametric design
    • Nachhaltiges Planen
    • Teamwork & BIMcloud
    • Kollaboration mit anderer Software
    • TGA
    • Tragwerk
    • Tutorials
    • Add-ons & Zusatzprogramme
    • Allgemeine Fragen
    • Unsere Community
    • Programmierung
  • Wissensdatenbank
    • Installation und Aktualisierung
    • Lizenzierung
    • Erste Schritte
    • Modellierung
    • Bibliotheken und Objekte
    • Dokumentation
    • Visualisierung
    • BIMx
    • Projektdaten & BIM
    • Teamwork & BIMcloud
    • Kollaboration mit anderer Software
    • Unsere Community
    • DDScad
    • HKLSE
  • Servicevertrag
    • Add-ons
    • Bibliothek
    • DWG
    • Eigenschaften
    • Attribute
    • Tragwerk
    • Bauteilrechner
    • Techniknewsletter-Anmeldung
    • Support Kontaktinformationen
  • Building Together
    • Insights
    • Wunschliste
    • Roadmap
  • Produkthilfe
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • モデリング
  • :
  • オンサイトイベントで教えて頂いた天井オブジェクト作成ツール
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
モデリング
Archicadでのモデリング全般についてのフォーラムです。

オンサイトイベントで教えて頂いた天井オブジェクト作成ツール

satoshi
satoshi
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-05-22 04:15 PM

‎2023-05-22 04:15 PM

LEMOREオンサイト勉強会で教えて頂いた天井オブジェクト作成ツール早速使ってみました!
ゾーンから作れるし、パネル大きさも決めれるし、なにこれめっちゃ便利、、、というのが第一印象でした😂
(今まで天井どうしてたのって言われそう、、、ただのスラブでマジックワンドしてました、、、)
声を大きくして言えませんが、 割付無視の手抜き天井ですみません😵

一瞬で見抜かれて流石でした。
今日からはこのツールを使って天井描きます!ありがとうございました!

無題.png


ラベル:
  • ラベル:
  • ユーザーグループイベント
7 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
8件の返信8
tada
tada
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-05-23 08:29 AM

‎2023-05-23 08:29 AM

そっ、そんな おおげさなー🤣

天井ツールはジプトーン、岩綿吸音板の割付に超便利ですね!

1 件のいいね!
返信
TOMIMARI
TOMIMARI
Advocate
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-05-23 09:20 AM

‎2023-05-23 09:20 AM

そうした施工の方からの意見もきっと参考になりますよね!

自分で気づかなかった事を発見できるのも、とてもいい機会だと思います。

 

そして、きちんと振り返るところ、素晴らしいですね!

流石です!!

2 件のいいね!
返信
satoshi
satoshi
Booster
tadaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-05-23 10:32 AM

‎2023-05-23 10:32 AM

本当、超便利でした😆
昔からの自分がやってた方法に固執してると、新しいのに気が付きませんね🤧

2 件のいいね!
返信
satoshi
satoshi
Booster
TOMIMARIに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-05-23 10:38 AM

‎2023-05-23 10:38 AM

そういう機会が増えると夢の施工まで生かせるBIMデータ作りに繋がっていけると思うので
とても良いですね😆

あとは初歩的な所も気付かせて頂けます😂

2 件のいいね!
返信
tada
tada
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-05-23 12:42 PM

‎2023-05-23 12:42 PM

いい忘れましたが、天井ツールで作った天井の厚みは

ボード厚+19mmのMバー+38mmチャンネルの合計厚みにしておくと

設備を通す天井懐がわかりやすいですよ😊

6 件のいいね!
返信
satoshi
satoshi
Booster
tadaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-05-23 02:39 PM

‎2023-05-23 02:39 PM

ありがとうございます!
流石、実務的で勉強になります😆

システム天井でのみって書いてありますが、
下地の設定もシステム天井以外はやりようによっては入るのか気になりました🤤

1 件のいいね!
返信
tada
tada
Expert
satoshiに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-05-23 03:35 PM

‎2023-05-23 03:35 PM

そうなんですよー
システム天井以外は下地が入らないのです。
なので、下地のMバー、Cチャンネルをオブジェクトで入れる手間大変なので

下地を入れた厚みにしているのですよ

1 件のいいね!
返信
satoshi
satoshi
Booster
tadaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-05-23 05:55 PM

‎2023-05-23 05:55 PM

下地はグラフィさんには開発頑張って頂くしかないですね!笑


下地含めた厚み合計に即直しました🤣


2 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
関連する記事
  • 自由棚を家具図にできないものか。。 in モデリング
  • 【千葉県BIM推進会×LEMORE】千葉BIMワークショップ2025開催 12/19(金) in フリートーク
  • 27から29に飛ぶことができますか? in インストール&アップデート
  • Archicad オンラインテンプレート(Windows環境)不具合について in フリートーク
  • 「一覧表」機能を使って「材質上書き」が設定されているもの・設定されていないものを分けて表示したい in モデリング

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

Forum

  • Installation und Aktualisierung
  • Lizenzierung
  • Modellierung
  • Bibliotheken und Objekte
  • Dokumentation
  • Visualisierung
  • BIMx
  • Projektdaten & BIM
  • Parametric design
  • Nachhaltiges Planen
  • Teamwork & BIMcloud
  • Kollaboration mit anderer Software
  • TGA
  • Tragwerk
  • Tutorials
  • Add-ons & Zusatzprogramme
  • Allgemeine Fragen
  • Unsere Community
  • Programmierung

Wissensdatenbank

  • Installation und Aktualisierung
  • Lizenzierung
  • Erste Schritte
  • Modellierung
  • Bibliotheken und Objekte
  • Dokumentation
  • Visualisierung
  • BIMx
  • Projektdaten & BIM
  • Teamwork & BIMcloud
  • Kollaboration mit anderer Software
  • Unsere Community
  • DDScad
  • HKLSE

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Wunschliste
  • Product Roadmap
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です