キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

情報の収集・助け合い・ノウハウの共有

キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
50204人のメンバー
342167件の投稿

Graphisoft Insights

2023年6月3日 Graphisoft IDメンテナンスのお知らせ

皆様へ、 2023年6月3日(土) 午後5時(日本時間)より、最高のサービスを提供するために必要なインフラのアップグレードのため、Graphisoft IDのログインサービスが利用できなくなりますので、ご注意ください。 ダウンタイムは最大で5時間程度を想定しています。 この間、次の項目を行うことが できません : アカウントの新規作成 ライセンスの管理:ダウンロード、アップロード、アップグレード ...

0 コメント

コミュニティの再構築: 新機能と改善点をご紹介します!

お待たせをいたしました!私達は今回のサイトの更新を共有できることを嬉しく思っています! また、現時点(5/20 8時現在)も、コンテンツの移動やラベル調整等々の作業を行っているので、特にナレッジベース(記事)については、当該カテゴリにない場合もありますが、その場合は検索機能を使って、記事を探してください。ナレッジベースで、調整が終わっていないのは、インストール&アップデート、ライセンス、モデリング...

0 コメント

Community サイトメンテンスのお知らせ(5/15 時間変更 20時~)

コミュニティメンバーのみなさま。 この度、みなさまにより良いサービスを提供するために行っておりましたコミュニティの構造改革の検討が終了しました。 今後は、フォーラムやナレッジベース記事などのサイト領域を新しいメニューで再編成していきます。 そのために、既存の掲示板のロック状態を含む、サイトメンテナンスが必要となりました。 サイトメンテナンス期間中は、現在のコンテンツを読むことはできますが、新しい投...

0 コメント

Archicad25のForwardツールアップデート

Archicad25のForwardツールが2023年5月11日にアップデートされました。 アップデートに伴い、Archicad26のForwardツールのアップデート時に新機能として追加された「電気スイッチ_シンプル型」「電気スイッチ_ワイド型」「壁付けコンセント」をArchicad25 Forwardツールにも追加いたしました。 以下リンクよりダウンロードいただけます。ぜひご活用ください。 h...

0 コメント

BIMcloud Saasメンテナンスのお知らせ(4/15-16)

4月15日~16日の週末にBIMcloud SaaSのメンテナンスを予定しており、その結果、一時的にアクセスできない可能性があることをお知らせします。 お客様の業務への影響を最小限に抑えるため、極力業務時間外にメンテナンス実施時間を調整しています。 この間、お客様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解を賜りますようお願い申し上げます。 また、メンテナンスに関する情報は、BIMcloud SaaS管...

0 コメント

"日本"でのホットな話題

一覧表で面積表を作るときの単位表示について

面積表を作るとき、データタイプを【面積】にし、「項目を結合」を使い、面積を同一項目(各階ごとなど)でまとめ、Σでプロパティごとの合計をコントロールしているのですが、Σの合計の単位は「m2」が表示され「m2」を消す、変更などは難しい感じですこの単位を「坪」で表示させようとすると、データタイプを【文字列】にしなければいけなくなり、今度は合計表示ができなくなりますデータタイプ【面積】でΣの単位のONOFF、単位の選択や追記などができれば、面積表の表現の自由度が上がりそうだと思いましたので投稿いたしまし...

一覧表で面積表を作るときの単位表示について.jpg
Sadalsuud 投稿者 Participant
  • 22 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

建具について

住宅建具を使用する際に画像を張り付けますが、アウトセット建具がないので作成お願いします。またアルミの引違戸や開きドアに腰パネルの有無のスイッチがあるといいと思います。検討の程、お願い致します。

tas 投稿者 Participant
  • 51 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

プロパティマネージャーで数式エディタのテキストが重なる

初めて投稿させていただきます。 プロパティマネージャーで数式エディタにテキストを入力する際、文字が重なってしまいテキストの認識が困難になってしまいます。 解決策をご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。 WindowsでARCHICAD26を使用しており、ARCHICAD歴5ヵ月です。 尚、GDLスクリプトで同様の事象が起きた際は、GDLエディタのフォントをメイリオにして解決しました。今回の件と同様の治し方ができなかったため投稿しました。

文字が重なる.png
watawata 投稿者 Beginner
  • 44 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

更新:第31回 #BIM相談室 本日読まれた質問リスト更新しました!

気がつけば30回過ぎていた・・ということは2年半もやってる、#BIM相談室、本日15時から、関西弁スペシャルとしてお届けします!まあ、スペシャル!つけなくても、今回の担当2名はどうやっても関西弁になるという通常営業ですけれど、15時からぜひこちらのCommunityページからご視聴ください。第31回 BIM相談室 午後からのちょっと眠たい時間帯に、ラジオ代わりに付けて頂いて、気になるトピックになったら画面観るという緩めのスタイルでお楽しみください! またオンエアー後は、#BIM相談室配信ページに...

RumikoShimo_0-1684975655759.png RumikoShimo_0-1684975878693.png
Rumiko Shimo 投稿者 Community Manager
  • 72 閲覧回数
  • 0 返信
  • 1 いいね!

Archicad26solo→twinmotionへのダイレクトリンクの際、光源しか反映されない

Archicad26soloのデータをtwinmotionへダイレクトリンクした際、光源しか反映されません。Archicad25soloで同様のデータをリンクさせた際は表示されていました。 ダイレクトリンクの際の設定等の不具合でしょうか。ご存じの方ご教示いただけますと幸いです。

mkarchi 投稿者 Newcomer
  • 65 閲覧回数
  • 1 返信
  • 0 いいね!

テキストと寸法が入力できない

テキストと寸法を入力しても画面に表示されません。別のプランを開くとできるので、何か設定を変えちゃったかもしれません。プランを新規入力するのは時間的に無理なので、どなたか解決方法を教えてください。

ubvuviw 投稿者 Newcomer
  • 134 閲覧回数
  • 2 返信
  • 1 いいね!

オンサイトイベントで教えて頂いた天井オブジェクト作成ツール

LEMOREオンサイト勉強会で教えて頂いた天井オブジェクト作成ツール早速使ってみました!ゾーンから作れるし、パネル大きさも決めれるし、なにこれめっちゃ便利、、、というのが第一印象でした(今まで天井どうしてたのって言われそう、、、ただのスラブでマジックワンドしてました、、、)声を大きくして言えませんが、 割付無視の手抜き天井ですみません一瞬で見抜かれて流石でした。今日からはこのツールを使って天井描きます!ありがとうございました!

無題.png
satoshi 投稿者 Booster
  • 185 閲覧回数
  • 8 返信
  • 6 いいね!

TOTOライブラリ2023 アップデートのお知らせ

TOTOライブラリ2023が本日アップデートされました。 既存の230点のオブジェクトに加えて、新たに290点のオブジェクトが追加され、合計520点ものライブラリとなります。 以下ページよりご登録の上、最新版をダウンロードいただけます。 https://graphisoft.com/jp/downloads/objects/toto

Murata Masaki 投稿者 Graphisoft
  • 67 閲覧回数
  • 0 返信
  • 6 いいね!

Archicad UG【LEMORE第一回オンサイト勉強会】FUN TO LEARN_イベント終了報告!!

LEMORE第一回オンサイト勉強会、無事終了しました! 昨日は、LEMORE第一回オンサイト勉強会「FUN TO LEARN」にご参加頂いた方々はじめ、ご協力頂きました日建設計様、ありがとうございました。 幹事メンバー含め21名の方に参加して頂き、無事終えることが出来ました。 ご参加いただいた方にはメールにてお礼のご挨拶と簡単なアンケートのお願いを送らせて頂きました。 今回は日建設計様のPYNTをお借りして開催しましたが、見学ツアーも開催して頂き、とても刺激的な一日でした。当日のお話は6月号の...

TOMIMARI 投稿者 Booster
  • 96 閲覧回数
  • 0 返信
  • 8 いいね!

【LEMORE】第一回オンサイト勉強会 終了報告!!

LEMORE第一回オンサイト勉強会、無事終了しました! 昨日は、LEMORE第一回オンサイト勉強会「FUN TO LEARN」にご参加頂いた方々はじめ、ご協力頂きました日建設計様、ありがとうございました。 幹事メンバー含め21名の方に参加して頂き、無事終えることが出来ました。 ご参加いただいた方にはメールにてお礼のご挨拶と簡単なアンケートのお願いを送らせて頂きました。 今回は日建設計様のPYNTをお借りして開催しましたが、見学ツアーも開催して頂き、とても刺激的な一日でした。当日のお話は6月号の...

TOMIMARI 投稿者 Booster
  • 20 閲覧回数
  • 0 返信
  • 0 いいね!

会話をはじめる

Community の使い方
最もいいねの多いユーザー

Learn BIM, Your Way.

Archicadやその他のGraphisoftのソリューションをマスターし、認定を受けましょう。Graphisoft Learnは、あなたのビジネスに効率的なプロセスを実装し、キャリアを構築するためのデジタルリソースとツールを提供します。




Graphisoft Learnに移動
Grow Together