キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
Archicadユーザーグループ

話題を検索

User Group News

各地のユーザーグループの勉強会など情報を紹介するページです。

16 投稿

"Archicadユーザーグループ"でのホットな話題

2023年10月11月 第7号

UserGroup LEMOREによる、Archicadユーザーによる、Archicadユーザーのためのマガジン、第7号をお届けします! ユーザー目線でUserGroupの紹介や、活動内容等、様々な情報をお届けしています。 今月から、10月11月合併号となります。 コンテンツは!!!! BIM の人 高尾設計 高尾さん LEMORE 壁紙プレゼント 九州UGの紹介 BIM の人 山九株式会社 尾畑夢歩さん BIMxのコンペディション! Flex Your BIMx Building Togeth...

007_表紙_アートボード 1.png
TOMIMARI Enthusiast
  • 403 閲覧回数
  • 0 返信
  • 12 いいね!

2023年9月 第6号

UserGroup LEMOREによる、Archicadユーザーによる、Archicadユーザーのためのマガジン、第6号をお届けします!ユーザー目線でUserGroupの紹介や、活動内容等、様々な情報をお届けしています。 今月のコンテンツは!!!!USERFEST特集!!! 「BIMの人」は、UG中部代表/USERFEST2023 実行委員長の山上 健さん。Archicad 27リリース情報ArchiCAD USERFEST2023 名古屋 特集!!USERFEST 感想紹介 USERFESTの...

006_表紙_アートボード 1.png
TOMIMARI Enthusiast
  • 1527 閲覧回数
  • 0 返信
  • 6 いいね!

Archicad UserGroup Magazine【9月号】から 発刊日を15日に変更のお知らせ/チラシ作成しました

皆様、いつもArchicad UserGroup Magazineを楽しみにして頂き、ありがとうございます。 今月号はUSERFEST特集という事で、USERFEST後から制作に入る関係で、今月号から『毎月10日発刊』から、『15日発刊』(予定)とさせて頂きます。 今しばらくお待ちください。 また!!!USERFESTでは、チラシを作成させて頂きました。皆様からもたくさんリアクションを頂き、大変うれしく思います。 今後ともよろしくお願いいたします。

001_アートボード 1.png
TOMIMARI Enthusiast
  • 193 閲覧回数
  • 0 返信
  • 12 いいね!

2023年8月 第5号

UserGroup LEMOREによる、Archicadユーザーによる、Archicadユーザーのためのマガジン、第5号をお届けします!ユーザー目線でUserGroupの紹介や、活動内容等、様々な情報をお届けしています。 今月のコンテンツは・・「BIMの人」は、福山から、設計者・現場監督・工務店とマルチプレイヤー 幸(ゆき)さんのBIM活用をご紹介。分科会方式で、初級から中級まで、ユーザーグループ中部の活動紹介USERFEST(ユーザーフェスト)Historyとして、2019年から2022年まで...

UGmagazine_05cover.png
TOMIMARI Enthusiast
  • 1041 閲覧回数
  • 0 返信
  • 11 いいね!

2023年7月 第4号

UserGroup LEMOREによる、Archicadユーザーによる、Archicadユーザーのためのマガジン、第4号が届きました! ユーザー目線でUserGroupの紹介や、活動内容等、様々な情報をお届けします。 今月のユーザーグループの活動紹介として紹介されているのは・・ UserGroup Kyusyuのオンライン勉強会の取り組み(自習室、Grasshopper勉強会) 山陰Archicadフォーラムの「山陰FEST」 施工ユーザーグループ(ACUG)の第2回ミーティング また「BIMの...

04_magazine_202307.png
Rumiko Shimo Community Manager
  • 864 閲覧回数
  • 0 返信
  • 9 いいね!

2023年6月 第3号

UserGroup LEMOREによる、Archicadユーザーによる、Archicadユーザーのためのマガジン、第3号が届きました! ユーザー目線でUserGroupの紹介や、活動内容等、様々な情報をお届けします。今月のユーザーグループの活動紹介として、LEMOREと施工ユーザーグループ(ACUG)の勉強会の様子が紹介されています。他にも「今月のTRY」には、丸紅アークログの活用レポートも。ぜひ、ご覧ください!↓下記の表紙の画像をクリックすると、PDFがご覧になれます。 Archicad Us...

03_magazine_202306.png
Rumiko Shimo Community Manager
  • 1024 閲覧回数
  • 0 返信
  • 17 いいね!

2023年5月 第2号

UserGroup LEMOREによる、Archicadユーザーによる、Archicadユーザーのためのマガジン、第2号が届きました! ユーザー目線でUserGroupの紹介や、活動内容等、様々な情報をお届けします。ぜひ、ご覧ください!↓下記の表紙の画像をクリックすると、PDFがご覧になれます。 Archicad User Group LEMORE 事務局

RumikoShimo_0-1683647189749.png
Rumiko Shimo Community Manager
  • 237 閲覧回数
  • 0 返信
  • 4 いいね!

2023年4月 創刊号

Archicadユーザーによる、Archicadユーザーのためのマガジン、発刊! ArchicadUserのための、WEBマガジンを作りました。ユーザー目線でUserGroupの紹介や、活動内容等、様々な情報をお届けします。ぜひ、ご覧ください!↓下記の表紙の画像をクリックすると、PDFがご覧になれます。 Archicad User Group LEMORE 事務局

01_magazine_202304.png
Rumiko Shimo Community Manager
  • 240 閲覧回数
  • 0 返信
  • 5 いいね!

会話をはじめる

最もいいねの多いユーザー

Latest articles

新しいChallenge(コンペ)Your Best Design Option インターナショナルサイトで開催中!日本は来年開催!

みなさん、Archicad27はインストールされましたか?新機能の一つ、デザインオプションは試されましたでしょうか? 複数案の提案や検討に便利なこのツールのアイディアコンペが、現在インターナショナルのCommunityで開催されています! 日本は来年開催予定となっていますので、ちょっとどんなものかをご紹介しますので、ご参考に・・。 英語のページになりますが、ちょっと眺めてみてください。 Your ...

0 コメント

Archicad 27.1.0 リリースと今後のアップデートの名称について

Archicad 27.1.0アップデートがフルバージョンとソロバージョンでリリースされています。 Archicad 27のパフォーマンスとドキュメントの問題に対処していますので、必ずこのアップデートをインストールしてください。 ダウンロードや改善点の一覧はこちらのページをご覧ください。 アップデートのインストーラーは、弊社ウェブサイトのアップデートセクションで入手できます。 Archicad 2...

0 コメント

Archicad AI Visualizer

AIのブレークスルーの話題は技術業界を震撼させています。Graphisoftでは、ArchicadのAIビジュアライザーという実験的なツールを発表しました! 業界をリードするStable Diffusion AIエンジンがこの技術を支えており、お客様やクライアントのニーズに合わせて完全に最適化されています。 どんな機能? Archicadで簡単なコンセプト・モデルを作成し、テキスト・プロンプトや「...

0 コメント

ST-Bridge converter 軽微な修正

Archicad27およびArchicad26のST-Bridge converterの軽微な修正を行ったことをお知らせいたします。 以下ページよりダウンロードが可能です。 https://graphisoft.com/jp/downloads/addons/stbridge

0 コメント