Daikichi
Contributor
since ‎2023-06-28
yesterday

User Statistics

  • 4 Posts
  • 0 Solutions
  • 28 Likes given
  • 27 Likes received

User activity

GDLの2DビューでXY座標を表示させることで、現在の座標を把握したい。 GDLの3D表示では、XYZ座標(赤青緑の矢印)が表示非表示の切り替えができ、現在の座標位置がスクリプトの進行に沿ってわかりやすいが、2Dビューの際は、XY座標がないので、現在どの位置に座標があるのか、わからない。
デザインオプションを使って、基礎コンクリートの工区割り2案とそれに伴う数量算出を作成し、比較・検討をしてみました。 現状、工区毎のコンクリート数量算出はSHERPA(https://sherpa-net.blogspot.com/2016/07/archicad_14.html)で紹介されている躯体モデルで減算させたスラブ要素から工区毎に作成したスラブ要素を減算させる方法を使っていました。今回のように複数案、作成しようとするとスラブ要素をさらに作成しなければなりませんでした。 今回のデザインオプ...