abbrechen
Suchergebnisse werden angezeigt für 
Stattdessen suchen nach 
Meintest du: 
abbrechen
Suchergebnisse werden angezeigt für 
Stattdessen suchen nach 
Meintest du: 
001
Booster
seit ‎2023-08-16
vor 15 Stunden

Benutzerstatistik

  • 6 Beiträge
  • 0 Lösungen
  • 37 Vergebene Kudos
  • 56 Erhaltene Kudos

Benutzeraktivitäten

タイトル通りです。提出先によってフォントサイズを変える際に文字入力の手間を減らしたいです。
■ 背景・目的: 現状のArchiCADでは、寸法線間隔の設定がモデルスケール依存になっているため、例えば同じデータで 1/100図 → 寸法線間隔3mm 1/50図にスケール変更 → 寸法線間隔6mm となり、印刷時の寸法線間隔が意図せず変わってしまう。 これを解消するために、 図面倍率に関わらず印刷上で同じ寸法線間隔を保ちたい。 実務では1/50と1/100の図面を並行運用するケースが多いため、この機能があれば寸法の作り分けやスタイル切替の手間が省け、図面整合・作業効率の向上につながる。 ■...
スラブや腰壁、笠木等作成した際に各高さ関係を入力すると思いますが、平面表示する際に切断高さから見える順に並ぶようにしたいです。それが天井伏でも出来ると各レベルを認識しながら入力できると思うのですが。。
施工図やCG、参考図等をワークシート内に取り込みますが、データ整理のためのフォルダを作れるようにしてほしい。
2Dにて詳細図等書き込む際に、鉄骨やLGS、木材などの規格流通データを呼び出せるように登録してほしい。