cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 
cancel
Showing results for 
Search instead for 
Did you mean: 
TOMIMARI
Advocate
since ‎2022-09-13
Thursday

User Statistics

  • 111 Posts
  • 3 Solutions
  • 224 Likes given
  • 397 Likes received

User activity

2025年2月20日(木)20:00より、「AI業務効率化 座談会」を開催いたします。 当日は、Archicadとの連携が可能なAIのご紹介をはじめ、Archicadユーザーの皆様に限らず、 どなたでもご活用いただけるAIについてご説明いたします。 テーマ・内容 無料で出来るAI業務効率化(30分) 講師: LEMORE代表 冨永 AIについて座談会 みんなのAI活用 開催日時 日付: 2025年2月20日(木) 時間: 20:00 - 22:00頃 参加方法 こちらのフォームにご登録いただき、...
親愛なるArchicadユーザーの皆様LEMOREからオンラインイベントのお知らせです。ビジュアライゼーションの話題のソフトウェア、D5Renderをテーマにしたオンライン講習会を開催いたします。 詳細は以下の通りです。 日時: 2025年3月13日(木) 16:00〜18:00 ※多少前後する可能性があります 形式: オンライン (開催URLは参加フォームにご登録いただいた方へ、開催日前日までにメールでお送りします)講習会内容: D5Renderとは? D5Renderの基本的な機能と利点をご...
オブジェクトやテキスト、レイアウト、何にでも使える整列コマンドが欲しいです! イラストレーターなどにあるような、 整列と均等配置のコマンドが欲しいです。 テキストやオブジェクト、レイアウトで使用したいです。 補助線を引いて合わせるのも一つですが、 整列・均等配置コマンドがあれば作業効率が上がります! ぜひ、実装して欲しいです。
タイトルにある通りですが、 マスターレイアウトを別のファイルからコピーでは持ってこれません。 中身の図枠などは複製できますが、 サイズなどの設定ごと別ファイルに持ってこれるようにしてほしいです。
標準鉄骨断面形状をインポートすると、 基準線はセンターなので、梁で利用する場合は基準線が上になるように、 断面形状マネジャーで複製して、編集の必要がある。 ですが、作図時に梁は上基準だし、柱はセンター基準なので、 これをワンクリックで設定できるようにしたい。