キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室
      • BIM相談室 配信
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
  • 製品ヘルプ
  • Forward会員専用
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • ビジュアライズ
  • :
  • MacおよびTwinmotion対応のVRゴーグルについて
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
ビジュアライズ
レンダリングなどビジュアライズに関するフォーラムです。 Archicad標準(Cineware)だけでなく、Twinmotionなどもこちらにお書きください。

MacおよびTwinmotion対応のVRゴーグルについて

Akira Yamamoto
Akira Yamamoto
Contributor
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-01-23 04:24 PM

‎2024-01-23 04:24 PM

初めてこちらに投稿します.
以下のような環境で使用できる,VRゴーグルの購入を検討しています.
これまでBIMxとスマホ装着型のゴーグルを使用しておりましたが,VR再生中にその使用者以外がVR画面を確認できない,そのため方向などを指示できない,自動で進む,等少々使いづらさ感じておりました.
そこで,現在より使い勝手の良いVRゴーグルを探しております.具体的には,1.PCにも同時に表示される,2.リモコンによって移動できる,3.VR再生中に材質などを変更できる,です.
Oculusが普及しているようですが,残念ながらMacに対応していないようです.おすすめの機種や購入にあたっての注意点などご教授いただければ有り難いです. ちなみに使用環境は以下の通りです. パソコンOS:macOS 10.15 現在使用のArchicad:ver.25,使用ソフト:Twinmotion

3 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
4件の返信4
Yorrrrrr
Yorrrrrr
Enthusiast
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-01-23 04:53 PM

‎2024-01-23 04:53 PM

Mac版のTwinmotionはVRモードに非対応となっています。。

(数年後にAppleのVisionProが対応するような気もしますが50万円…)

| AC 20 to 27 |
| Dell Precision 7560 |
| Win10 | Core i9-11950H@2.60GHz | 64GB | RTX A4000 16GB |
1 件のいいね!
返信
Akira Yamamoto
Akira Yamamoto
Contributor
Yorrrrrrに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-01-23 04:59 PM

‎2024-01-23 04:59 PM

早速ありがとうございます.
そうなんですね..
そういうことであれば,Twinmotion以外のMac対応ビジュアライジング・ツールでも良いのですが..

1 件のいいね!
返信
Ykuw
Ykuw
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-01-23 10:28 PM

‎2024-01-23 10:28 PM

既出ですが詳しく書くと、現状のMacはPCVRが出来ないと思ってもらっていいかと思います。(以前は、一時期できたのですが今は未対応になりました)
その為、今使われているiPhoneのBIMxのcardboardVRモードの組み合わせにAppleTVを追加して、AppleTVとiPhoneは接続すると画面共有できるので、外部モニターにiPhoneの画面を映して複数人で共有するのが一番早いです。
これだと、見ている映像は把握する事ができます。昔はBluetooth接続のコントローラーも使えたのですが、手持ちのコントローラーでは無理そうでした。もしコントローラーをお持ちであれば試してみられても良いかと思います。(購入しても使えない可能性が高いのでオススメしません)

他、スタンドアローンで機能するMetaQuest3等が次の候補にあがりますが、こちらは単独でArchicadのデータを再生できるアプリが現状ないです。
なので、アプリの知識等が追加で必要になってくるので少々ハードルが高いかもしれません。
1~3を網羅しようとするとWindows機器を揃えるのが早いです。となると予算的には最低25万円は必要になってくるかと思います。
ただし、3のVR再生中に材質変更等に対応しているアプリは少ない?かと思います。

5 件のいいね!
返信
Akira Yamamoto
Akira Yamamoto
Contributor
Ykuwに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-01-24 12:51 PM

‎2024-01-24 12:51 PM

詳しくありがとうございます.
Macではできないのですね.
残念です.
別件でWindows機器を揃える予定があるので,こちらでの方法を検討してみます.
ありがとうございます.

3 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です