優先度ベースの接続【旧サイトから転載】
本記事は、Archicad17(8年が過ぎようとしていますが)当時の記事ではありますが、今なお基本的な知識としてよく閲覧されていることもあり、サンプルファイルのみArchicad25にアップデートしたものをご用意し、旧How to use Archicadサイトから再掲いたします。 ------- Archicad 17からは要素間の包絡と勝ち負けを決める「優先度ベースの接続」の考え方が新しく導入...
本記事は、Archicad17(8年が過ぎようとしていますが)当時の記事ではありますが、今なお基本的な知識としてよく閲覧されていることもあり、サンプルファイルのみArchicad25にアップデートしたものをご用意し、旧How to use Archicadサイトから再掲いたします。 ------- Archicad 17からは要素間の包絡と勝ち負けを決める「優先度ベースの接続」の考え方が新しく導入...
こんにちは。今回は、話題のPLATEAUの3DデータをArchicadに取り込む方法の1つをご紹介します。現在は、東京23区内のみ配布されています。今後、主要都市の3Dデータが配布される予定のようです。※データ変換にBlender(CGソフト)を使用しますが、インストール方法は今回は割愛しております。 まずは、PLATEAUのトップページへ入ります。 https://www.mlit.go.jp/...
今回は、3Dスキャンした点群データとメッシュデータを使って、敷地のモデルを作成する方法です。点群やメッシュを下敷きにトレースする感じです。 今回の点群とメッシュのデータはiPhoneでスキャンしてきたデータを使っています。アプリによってはArchiCADに直接インポートできる拡張子でエクスポートできないので、その場合のデータの変換などは、過去の記事を参考にしてください。スキャンデータをArchic...
iPad ProでpronoPiontsScanを使ってスキャンしたデータ(点群)の利用方法を考えてみました。点群で取り込んだ現状建物をBIMモデリングデータに重ね合わせ、確認することが目的です。撮影、インポート方法については、他の方が詳しく記事を作成していますので、そちらをご参考ください。iPhone12Proを使った点群取得とArchicadへのインポートhttps://howtousearc...
通り芯ツールは平面図に作図する事で断面図等にも自動表示される便利なツールです。 その断面図に表示される”線”、といった特性を利用して通り芯としての使用方法以外にも敷地境界に利用するとすごく良いというTipsです。 今回は、GRPHISOFTさんのサンプルプロジェクト「RC集合住宅」を例に致します。 平面図では、境界はRC壁の塀として入力されています。 S1断面を見てみると、境界線は線ツールで加筆さ...
GDLオブジェクトは単体で動作するため、例えば「机」オブジェクトの材質を変えると「椅子」のオブジェクトの材質が変わる、というようなことは出来ません。 ただし、MVOオブジェクトを自作することでMVO(モデル表示オプション)から複数のオブジェクトに対してパラメータを変更することが可能です。 ↑連動して変わっています 本記事ではこのMVOオブジェクトの作り方と、連動するオブジェクトの作り方について解説...
事前検討のためにドローンの空撮を用いて点群データを良く作成します。ドローンで点群データを作成する際は、広範囲を短時間で作成出来るため、とても重宝してます。ただ、ドローンは真上からの撮影の為、木の下などはどうしても点群が欠けてしまいます。 そんな時にiPadのLiDAR機能を使った「pronoPointsScan」で補完しています。 ドローンでは取得できなかった部分の点群を補完出来ています。ドローン...
面形状のモデル作成時に使用する、よく似た3つのデザインツールについて比較してみます。作成できる形状の違いを理解していれば、建物や家具のモデル作成時にどのツールが適当なのかが明快になると思います。 ●スラブツール フラットな面を作るときに使用し、勾配をつけることは出来ません。ペットパレットの「辺のカスタム設定」を使って任意の辺の角度と材質が変更できます。複合構造が可能です。 <使用用途> ・面材で構...
瓦屋根のモデリングって大変難しいと思っていました。 実際、GDLで作成するも本気で作りすぎて重くて利用出来ずに断念。 そこで改めて瓦屋根を見直した時に、瓦屋根は同じ素材が規則正しいグリットで配列している所を、カーテンウォールツールのスキームを利用し、グリットに素材を割り当てれば良いのではと考え、その特性を利用する事で、割と簡単に作成する事が出来ましたので、ご紹介致します。 瓦のパーツを作る 男瓦 ...