GDLの2DビューでXY座標を表示させることで、現在の座標を把握したい。
GDLの3D表示では、XYZ座標(赤青緑の矢印)が表示非表示の切り替えができ、現在の座標位置がスクリプトの進行に沿ってわかりやすいが、2Dビューの際は、XY座標がないので、現在どの位置に座標があるのか、わからない。
そうなんですよね。
なんで2Dには無いのかほんと不思議ですよね。
関係ないけど、「2Dビュー」と「3D表示」っていう翻訳も不思議。。。
@ymgm
いつも2Dスクリプトを書く際に、一行ずつ試して、頭の中で座標位置を考えながら書いてます...。
「2Dビュー」と「3D表示」の翻訳は、このウィッシュを書いているときに、僕も思いました。(笑)
ここにコメントを追加するには、ご登録いただく必要があります。 ご登録済みの場合は、ログインしてください。 ご登録がまだの場合は、ご登録後にログインしてください。
と 1/50 投票 50%