キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

ホットスポットを自動配置したい!

ymgm
Advocate

様々な作業画面で、ある要素の形状を決めている「点」に、ワンアクションでホットスポットを自動配置できる機能が欲しいです。マジックワンドでやれれば一番スムーズでしょうか。

あったら絶対便利!

 

必要な場面:

- ある要素を選択した時に黒丸で表示される「点」の位置を、他の要素の編集中に知りたいことがけっこうあります。

- 2つの線的要素が連続しているように見えて実は連続していない(端点が近接しているだけ)状況で、ワンクリックでホットスポットを配置できれば、不連続箇所の特定がとても簡単になります。(選択個数で簡単にアタリを付けられます)

- 断面形状やライブラリ部品の2Dシンボルを作成するときは、大部分の「点」にホットスポットを配置する事が多いです。

 

作業画面の例:

- 平面図、ワークシート

- 断面形状マネージャ編集画面

- GDLエディタ内の2Dシンボル編集画面

 

ホットスポットを配置したい「点」の具体例:

- 2Dの線図形(線、ポリライン、円弧)のポイント

- 壁や梁等の3Dの線的要素のポイント
- 塗りつぶしやスラブ等の2D・3Dの面的要素の輪郭線のポイント

1件のコメント
Rumiko Shimo
Community Manager
Community Manager
変更されたステータス: クローズ

ウィッシュの投稿をしていただき、本当にありがとうございました。 残念ながら、ルールにより「投稿から半年の間に規定の賛同数に届かなかった場合」はクローズとなりますので、今回のウィッシュもいったん“アーカイブのような状態”になります。

「クローズ」といっても削除されるわけではなく、これまでの記録として残り続けます。 また、同じ内容を改めて投稿いただくことも可能ですが、その場合はカウントがリセットされる形になります。
なお、このルール自体についても、ユーザーのみなさまからご意見をいただいていますので、社内でもあらためて検討したいと考えています。

これまで寄せられたウィッシュの中からは、日本のプロダクト担当や本社開発チームに共有され、実際に開発の検討対象となっているものもあります。 ロードマップに反映された際には、しっかりとご報告させていただきます。

これからも、みなさんと一緒にArchicadをもっと良くしていきたいと思っています。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ステータス
クローズ

14 投票

追加情報