キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室
      • BIM相談室 配信
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
  • 製品ヘルプ
  • Forward会員専用
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • モデリング
  • :
  • 建具のカスタム設定からラベルの自動テキストで情報を取り出す方法はありますか?
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
モデリング
Archicadでのモデリング全般についてのフォーラムです。

建具のカスタム設定からラベルの自動テキストで情報を取り出す方法はありますか?

SHIRO
SHIRO
Contributor
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-11-29 12:26 PM

‎2023-11-29 12:26 PM

窓やドアのカスタム設定欄に入力したガラスの仕様や材質などを、建具表やラベルの自動テキストで取り出すことはできますか?

「分類とプロパティ」欄に手動で記入して、そこから引き出すことは出来ていますが、

プロパティ欄はモデルの見た目に連動しませんし、同じ内容を2回設定することになるため、カスタム設定から取り出せるといいです

ラベル:
  • ラベル:
  • 開口
0 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
1件の返信1
ymch
ymch
Enthusiast
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-11-29 09:51 PM - 編集済み ‎2023-12-04 10:50 AM

‎2023-11-29 09:51 PM

集計表からGDLのパラメーターを取り出すことはまず可能です

2023-12-04_10h47_32.png

2023-12-04_10h42_31.png

 

しかし、素の自動テキストラベルではカスタム設定のガラスの仕様や材質を抽出(GDLパラメーター)することは現在の機能では困難かと思われます。GDLパラメーターの値を抽出するラベルを作成することはGDLの知識があれば可能かと思われますが、GDLのスキルもそれなりに高いスキルが求められると思います。

 

参考記事
ーGDLでラベルから建具のパラメータを取得する方法ー

https://support.graphisoft.co.jp/hc/ja/articles/4889809952409-GDL%E3%81%A7%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%A...

 

 

アイディアレベルですが、モデルの見た目 = 要素プロパティの値に応じて変更ということであれば、代替案として上書きセットと要素プロパティの値を対応させることが考えられるかもしれません。

 

つまり、建具のプロパティの値が特定の値だった場合、表現の上書きを対応させるという方法です。
 建具のプロパティ が メラミン・特定品番A ●●●● → 表現の上書きで品番Aに対応する材質を変更

 建具のプロパティ が メラミン・特定品番B ●●●● → 表現の上書きで品番Bに対応する材質を変更

  ・

  ・

  ・

 

といったように延々に繰り返すことでスマートではないですが、疑似的には望む状況を作れると思います。

一応、AC27から幸いなことに、表現の上書きルールがフォルダ階層対応になったので、上書きルールが大量になってもそれほど整理に苦労することもなくなりました。

 

欠点とすると、

1_表現の上書きを使用する場合、建具の全体の色しか変更できない

  →窓の色も一緒に変更されてしまう

   →上書きルールでは窓部分・扉の部分や枠部分・ガラス部分みたいな変更は不可

2_単純に準備が大変・対応させる材質が多く大変

 

という点があります。

 

ほかにもっといい方法があればという感じですが、、、、私が思いついた代替案はこんな感じです。

2 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
関連する記事
  • ARCHICAD27で建具表の建具記号がずれる現象 in ライブラリ&オブジェクト
  • 勾配屋根に平行な面で見た(垂直の視線)ときのオンスケールのdxfを書き出したい in ドキュメント
  • 発行プロパティで、GoogleDriveの下の階層がでてこない。 in フリートーク
  • グーグルアース(ストリートビュー)の既存建物上に3Dモデルを配置したい in モデリング
  • Archicad25 レンダリングしたときに壁面が黄みがかる面がある in モデリング

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です