キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
モデリング
Archicadでのモデリング全般についてのフォーラムです。

ゾーン設定の仕上情報について

anpon
Participant

ゾーン設定ダイアログボックスの”分類とプロパティ”の内部仕上情報と”詳細設定”のリストーインテリア仕上がリンクしていないのですが、リンクさせる事は出来ないのでしょうか。

又、それぞれどのように使用する想定になっているのでしょうか。ベストもしくはベターの方法をご存じの方、教えていただけないでしょうか。

4件の返信4

Akira Ishida
Enthusiast

プロパティの数式でGDLオブジェクトのプロパティを扱えないのでリンクさせることはできません。
詳細設定のリストーインテリア仕上は使わずにプロパティマネージャーで設定したプロパティのみを使う運用としています。
内部仕上表は一覧表をExcelに書き出して、Excel上で編集したものをArchicadにインポートするやり方も便利です。
Archicad26ではExcel上で同一セル内の改行をした場合、それを一覧表でも改行が同様に反映されます。

anpon
Participant

ありがとうございます。

ネットで検索すると、EXELへ名前を付けて保存ー編集ーPDF出力ー外部図面配置 のやり方はあるのですが、この方法だとプロパティ値は連動しません。

他に良い方法があれば教えていただけないでしょうか。

又、内部仕上表に特記や不燃材リスト・耐火リスト等の記載や、外部仕上の記載等どのようにされていますか。

ArchiCAD25soloを使用しています。

Akira Ishida
Enthusiast

名前を付けて保存ではなく、
ファイル > 相互運用性 > 分類とプロパティ > 一覧表からプロパティ値をエクスポート
から書き出されたExcelを使います。
Excelで入力した値をArchicadに戻すときは
ファイル > 相互運用性 > 分類とプロパティ > 一覧表からプロパティ値をインポート
を使います。

AkiraIshida_0-1686800353057.png

 

anpon
Participant

ありがとうございます。

EXELで編集した方が楽にできますね。

ただ、残念ながら 25soloでは同一セル内の改行は反映されませんでした。

仕上表の特記事項とか、外部仕上表はどのように作成されていますでしょうか。

会話をはじめる

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する