キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室
      • BIM相談室 配信
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
  • Forward会員専用
    • スキルアップ動画
  • 製品ヘルプ
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • モデリング
  • :
  • 壁同士の包絡ができなくなりました。
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
モデリング
Archicadでのモデリング全般についてのフォーラムです。

壁同士の包絡ができなくなりました。

KTHA
KTHA
Participant
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-01-28 04:48 PM

‎2025-01-28 04:48 PM

設計をしていたら急に壁の包絡ができなくなりました。

出来れば急速で原因を解決したいです!

以下の点は確認しました。

・表示→表示オプション→包絡表示のオンオフ

・オプション→自動包絡のオンオフ

・ドキュメント→レイヤー→レイヤービュー→壁のレイヤーの数字の確認

・リノベーションフィルタの包絡の✓

・壁の配置フロアの確認

 

現状の状態を追記します。

元データのほうに新しく壁を配置してもその壁は包絡できない。

包絡ができなくなった壁のデータを新規作成したデータにコピペしたら包絡されたので何かしらの設定が原因だと思います、新規データに全部のデータ移動すれば良いのですがペンセット設定が全然違うのでできれば元のデータでの原因を解決したいです。 

 

Operating system used: Windows


スクリーンショット (591).png
ラベル:
  • ラベル:
  • 壁
1 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
7件の返信7
Kotetsu
Kotetsu
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-01-28 06:05 PM

‎2025-01-28 06:05 PM

試された内容を見ると望み薄ですが・・・。

 

1. 壁「以外の」レイヤーの交差グループ番号を0にする

 

2. 「再構築と再生成」を試す。

(下記メニューはAltを押しながらメニューを開くと出てきます)

Kotetsu_0-1738054814944.png

3. Archicadの再起動(試していると思いますが)

 

4. Archicadのバージョンを確認して、最新でなければ最新にアップデートする(AC27の最新は27.3.1 (6010)です)

 

5. [ファイル] > [開く] でデータを修復する(念の為plnファイルのコピーをしておいた方が良いかもしれません)

Kotetsu_1-1738054902890.png

 

思いつくのはこれくらいでしょうか・・・。


▼ウィッシュリスト(投票が集まるとGSの検討対象になります。賛同してくださる方は投票をお願いします!)
「仕上げツール」を本体機能に | 「メッシュから屋根を作成」を本体機能に | フロアレベルからメッシュ点高度 | 躯体以外を表示 | メッシュ頂点に一括ラベル | 断面形状パラメータパレット | STB取込みで梁端部を柱面 | RFAをパラメトリック | レイヤーセットを現在の設定で更新 | ひとつひとつの線の線種/色/表示非表示を変更できる機能(ラインワーク) | 「線として表示」としてもBIMx上で通り芯を表示 | 部材の始点/終点座標を一覧表とプロパティで取得 | 通り芯と要素の連動 | 表現の上書きに数式
Win10 / 13th Gen Corei7 / 32GB RAM / RTX2000Ada Laptop
AC17 - 27 / ACUG
1 件のいいね!
返信
Rumiko Shimo
Community Manager Rumiko Shimo
Community Manager
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-01-29 11:10 AM

‎2025-01-29 11:10 AM

@KTHA さん
サポートに確認しました。下記をお試しいただけますか?

  • ビュー保存する

または

  • リノベーションフィルタを一度変更して戻す

根本的な解決には至っていませんがこれで改善したケースがあるそうです。

1 件のいいね!
返信
satoshi
satoshi
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-01-29 01:56 PM

‎2025-01-29 01:56 PM

【バグ報告(対処法あり)】包絡処理が解除される - Graphisoft Community

これとはまた違いますか??

1 件のいいね!
返信
Rumiko Shimo
Community Manager Rumiko Shimo
Community Manager
satoshiに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-01-29 01:59 PM

‎2025-01-29 01:59 PM

そうです!同じです。こちらの対処法で直りましたか?

 

1 件のいいね!
返信
KTHA
KTHA
Participant
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-01-29 02:07 PM

‎2025-01-29 02:07 PM

 返信ありがとうございます。

リノベーションフィルタに関しては確認しました。

ビュー保存、ビュー登録がわからないのですが具体的にどこから設定できるか聞きたいです。

1 件のいいね!
返信
Akira Ishida
Akira Ishida
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-01-29 02:12 PM - 編集済み ‎2025-01-29 02:14 PM

‎2025-01-29 02:12 PM

その症状は出ますよね・・・・

ビュー一覧に登録したいずれかのビューをダブルクリックして表示するか、
Rumiko Shimoさんのコメントにもあるようにビューを保存するので一時的に解決できると思います。

ビューの再構築とか包絡処理系の設定とか修復では解決できずに困っていて、直るタイミングとしては上記の2つでした。
なんなら修復するとクラッシュしたような・・・

症状としてはArchicad27と28で出ているようです。

本気で解決に向けてグラフィソフトに動いてほしい事象です。

1 件のいいね!
返信
Rumiko Shimo
Community Manager Rumiko Shimo
Community Manager
KTHAに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-01-29 02:28 PM

‎2025-01-29 02:28 PM

@KTHA さん
ご参考までにこちらをご覧になってみてください。
ビュー保存する方法

1 件のいいね!
返信

設定情報は作成者によって提供されています。

  • Archicad_Version_27
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
関連する記事
  • おすすめの書籍はありますか? in フリートーク
  • 配置フロア意外に表示れる in モデリング
  • 変更が反映されません(泣) in モデリング
  • 高窓の高さを正しく表示したい in ドキュメント
  • 通り芯ツールの「名前設定」で検索する方法はないでしょうか in モデリング

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です