キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室
      • BIM相談室 配信
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
    • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
      • フォーラム
      • 新機能ガイド
      • ダウンロード
  • Forward会員専用
    • スキルアップ動画
  • 製品ヘルプ
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
TP2025

テクノロジープレビュー2025 始まりました!どなたでもいち早くArchicad29を使うことができます!
登録は9/19まで!詳しくはこちらをご覧ください!

  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • モデリング
  • :
  • 設備器具を点線表記にしたい
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
モデリング
Archicadでのモデリング全般についてのフォーラムです。
解決済!

設備器具を点線表記にしたい

Shin-ono
Shin-ono
Contributor
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-02-28 12:00 PM

‎2024-02-28 12:00 PM

図面表記の衛生器具のみ点線表記にしたいのですが
表現の上書き等々試しても、点線表記出来ない部分発生し困っております。

 

公共案件の納品元がJWW納品なので、手が無いようであればJWW変換後に
点線表記にしようかと考えてもおりますが、何か良きお知恵がありましたら
何方か、教えてくださいませ。

解決済! 解決策の投稿を見る。

ファイルをプレビュー
99 KB
ラベル:
  • ラベル:
  • その他
0 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
2 件の受理された解決策

受理された解決策
解決策
sys-K-K
sys-K-K
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-01 10:41 AM

‎2024-03-01 10:41 AM

解決策ではないコメントですが、この事案 本当に悩まされますよね.....

元の投稿で解決策を見る

1 件のいいね!
返信
解決策
stnj-N
stnj-N
Contributor
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-15 03:39 PM

‎2024-03-15 03:39 PM

完全に解決はできませんが、 

線の設定を細かいものに変更するとほとんどの部分は破線表示になりました。

破線表示にならない部分はオブジェクトを拡大して見ると、

オブジェクトの線が密集してしまっているため線が重ねってしまって実線のようになってしまうので

これ以上はどうしようもない気がします・・・

 

スクリーンショット 2024-03-15 152533.png

スクリーンショット 2024-03-15 152757.png

 

  

スクリーンショット 2024-03-15 152602.png

元の投稿で解決策を見る

3 件のいいね!
返信
5件の返信5
解決策
sys-K-K
sys-K-K
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-01 10:41 AM

‎2024-03-01 10:41 AM

解決策ではないコメントですが、この事案 本当に悩まされますよね.....

1 件のいいね!
返信
解決策
stnj-N
stnj-N
Contributor
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-15 03:39 PM

‎2024-03-15 03:39 PM

完全に解決はできませんが、 

線の設定を細かいものに変更するとほとんどの部分は破線表示になりました。

破線表示にならない部分はオブジェクトを拡大して見ると、

オブジェクトの線が密集してしまっているため線が重ねってしまって実線のようになってしまうので

これ以上はどうしようもない気がします・・・

 

スクリーンショット 2024-03-15 152533.png

スクリーンショット 2024-03-15 152757.png

 

  

スクリーンショット 2024-03-15 152602.png

3 件のいいね!
返信
sys-K-K
sys-K-K
Booster
stnj-Nに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-15 10:09 PM

‎2024-03-15 10:09 PM

密集が多いとどうにもならないですね...(笑) ありがとうございます!

 

2 件のいいね!
返信
Shin-ono
Shin-ono
Contributor
sys-K-Kに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-16 02:55 PM

‎2024-03-16 02:55 PM

やはり難しいですよね。
今回についてはJWW納品だったので
JWWに変更した時点で修正しました。

0 件のいいね!
返信
Shin-ono
Shin-ono
Contributor
stnj-Nに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-16 02:57 PM

‎2024-03-16 02:57 PM

解析有難う御座います。
私も同様な検証をしたのですが駄目でした。
今回についてはJWW納品だったので
JWWに変更した時点で修正しました。
お手数をおかけしました。

1 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
Ignite Graphisoft Conference 2025 - October 6-8, 2025 - Budapest
関連する記事
  • BIMx 発行エーラー in BIMx
  • ウイッシュリストについてのご報告 in Our Community
  • BIMxがPCで開かない in BIMx
  • メッシュが透明になっていまう in モデリング
  • ゾーンツールによる面積表について in プロジェクト管理

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
  • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です