躯体開口寸法の入れ方ってどれが一番いいのですか?
クイックオプションバーのモデル全体を仕上げなしにし建具を非表示にすると
躯体の抱きにスナップが利きます。
しかし仕上げなしで入れた寸法はモデル全体にすると非表示になります。
なぜーー!って感じです。
躯体と仕上げに両方いる寸法は2回入れなくてなならない??
もう一つ、モデル表示オプションで建具を非表示にすると
抱きにスポットが利かない。
これもなぜーー!って感じです。
また、目地ツールは建具と認識されているのか?
目地の△も非表示になります。
何が一番効率的なのかわからなくなってきました。
結論は抱きにスポットが利くこと!
モデル全体と仕上げなしの両方に表示できる寸法がある事!
目地ツールは躯体表示の時も表示したい事!
です。開発をよろしくお願いいたします。
