2024-03-14 08:54 PM
2DCADデータに変換した際、面やハッチが生成され 社内、取引先からクレームが非常に多いです。
面やハッチが生成されない書き出し方法があれば、共有お願いいたします。
Operating system used: Windows 11
解決済! 解決策の投稿を見る。
2024-03-19 10:25 PM
BIMから作成されたどのようなビューからどのような変換設定で2Dデータにされているか詳しい状況がわからないのですが
どうしても不要といった場合はビューをワークシートツールで囲って2D化します。
塗りつぶしツールを選択しCtrl+Aで塗りつぶし要素を選択し削除します。
このワークシートから2Dデータとして保存するのはいかがでしょうか。
2024-03-20 12:32 PM
(1)
まず、この回答はDWG、DXFへの書き出しについての話です。
CAD全般での話はできないのでどのソフトのどのファイル形式への変換について質問しているかは明確にした方が良いです。
(2)
「面やハッチが生成されない書き出し方法」=ハッチングも不要ということであれば、表現の上書きで塗りつぶしを背景にして、塗りつぶし背景ペンを透過にした上で2DCADに書き出せばそもそもの面もハッチも生成されないです。
(3)
あと、ご利用になっているArchicadのバージョンの情報も必要です。
JWWへの変換の場合はArchicad26と27で話が変わるようです。
この記事だとArchicad26までの話としてグラフィソフトが紹介しています。
”Archicad27以降はこちら”と情報が繋がっていない記事なのが残念ですね。
(4)
DXFとDWGについてはDXF-DWG変換設定の塗りつぶし変換設定を組むことができます。
ファイル>相互運用性>DXF-DWG>DXF-DWG変換設定 からDXFとDWGに書き出すときの設定を行います。
変換設定を組まない場合、使用する塗りつぶし種類をシンボル塗りつぶしのみとすれば変換後は塗りつぶし範囲が線のブロックとして扱えます。
(5)
Archicadの書き出し設定に頼らない場合は、(ファイル数や2DCADに書き出して渡す回数によりますが)2DCADで塗りつぶし該当箇所のみ選択して分解するか、希望する処理をご自身でCADのマクロで作るのも一案です。
(6)
2DCADにする目的によりますが、
▮社内であればチームワーク機能を使ってそもそもArchicadを使うことでクレームは回避できるように思います。
▮取引先もファイル数と頻度によりますけど、2DCAD側でハッチングの分解をどちらがやるかなのでそんなに大きな問題じゃないように思います。
(7)
2DCADへの変換方法については各ユーザーから熱望し続けることで現状実現できない機能についてはグラフィソフトも動いてくれる日が来ると思います。
JWWについてはローカライズで開発の方が国内の要望を集めて頑張ってアドオンを作っているように思いますよ。
2024-03-19 10:25 PM
BIMから作成されたどのようなビューからどのような変換設定で2Dデータにされているか詳しい状況がわからないのですが
どうしても不要といった場合はビューをワークシートツールで囲って2D化します。
塗りつぶしツールを選択しCtrl+Aで塗りつぶし要素を選択し削除します。
このワークシートから2Dデータとして保存するのはいかがでしょうか。
2024-03-20 12:32 PM
(1)
まず、この回答はDWG、DXFへの書き出しについての話です。
CAD全般での話はできないのでどのソフトのどのファイル形式への変換について質問しているかは明確にした方が良いです。
(2)
「面やハッチが生成されない書き出し方法」=ハッチングも不要ということであれば、表現の上書きで塗りつぶしを背景にして、塗りつぶし背景ペンを透過にした上で2DCADに書き出せばそもそもの面もハッチも生成されないです。
(3)
あと、ご利用になっているArchicadのバージョンの情報も必要です。
JWWへの変換の場合はArchicad26と27で話が変わるようです。
この記事だとArchicad26までの話としてグラフィソフトが紹介しています。
”Archicad27以降はこちら”と情報が繋がっていない記事なのが残念ですね。
(4)
DXFとDWGについてはDXF-DWG変換設定の塗りつぶし変換設定を組むことができます。
ファイル>相互運用性>DXF-DWG>DXF-DWG変換設定 からDXFとDWGに書き出すときの設定を行います。
変換設定を組まない場合、使用する塗りつぶし種類をシンボル塗りつぶしのみとすれば変換後は塗りつぶし範囲が線のブロックとして扱えます。
(5)
Archicadの書き出し設定に頼らない場合は、(ファイル数や2DCADに書き出して渡す回数によりますが)2DCADで塗りつぶし該当箇所のみ選択して分解するか、希望する処理をご自身でCADのマクロで作るのも一案です。
(6)
2DCADにする目的によりますが、
▮社内であればチームワーク機能を使ってそもそもArchicadを使うことでクレームは回避できるように思います。
▮取引先もファイル数と頻度によりますけど、2DCAD側でハッチングの分解をどちらがやるかなのでそんなに大きな問題じゃないように思います。
(7)
2DCADへの変換方法については各ユーザーから熱望し続けることで現状実現できない機能についてはグラフィソフトも動いてくれる日が来ると思います。
JWWについてはローカライズで開発の方が国内の要望を集めて頑張ってアドオンを作っているように思いますよ。
2024-03-21 12:56 PM
bolco_1280 さんありがとうございます。
アーキ側でひと手間必要ですが、この対応が一番 シンプルかもしれません。
発行セット出力完結ができるようになるのが理想ですね。
2024-03-21 12:59 PM
Akira Ishidaさんありがとうございます。
各項目ごと詳細提示頂き大変助かります。
ひとまず早く社内BIMが浸透するよう対応していきます。
2024-03-21 11:22 PM
2Dを出したら出したで、いろいろ言われます。。。
DWGであれば、寸法も多分いわれるのであらかじめ、リンク貼っておきますね。