2023-11-23 12:21 PM
ArchicadとAutocad(あるいは類するDWG CAD)を使っている方に意見を頂きたいです。
ArchicadからDWG出力した際、一見すると正常に変換されたように見えますが寸法線を触ると全く違う表現になっていまします。
(びよーんと伸びます)
これは昔からそうだと思うんですが、皆さんどのように対処してますか?
思いつくのは
① 変換後、寸法を選択して寸法スタイルを変える
② 寸法はAutocadで最初から入れる
③ Autocadでは編集を一切行わない
ですが、①は寸法線の足の長さなどが変わってしまうため、結局手動で調整の必要があると思います。
①②③のこの方法でやってるよ、であったりそれ以外にこんな方法を取っているという意見を頂けると幸いです。
よろしくお願いします。
2023-11-24 11:29 AM
手動で調整を行っていますが、一応私の方法を…
①すべての寸法の寸法スタイルを同じものへ変更し、寸法スタイルの設定内で「寸法補助線の長さを固定」をオンに、ちょうどいい長さへ変更
②寸法スタイルの設定内で 寸法値の垂直方向の配置位置を「JIS」か「上」に変更、オフセットを設定
③寸法値の位置合わせ (DIMEDIT)コマンド →元の寸法位置へ変更→オブジェクトをすべて選択(ALLとコマンド入力)
④個別に長さ調整が必要な寸法は、寸法のプロパティより、長さの固定をオフに変更し調整
2024-03-19 10:59 PM
③と言い切りたいですが、どうしてもといわれたら①で対応しています。
弊社では、Archicadで入力の際にテキストを色分けしておいてもらいます。
DWG変換後、DWGに各色ごとのDWG側の寸法スタイルを入れたテンプレートに出力するよう設定します。
あとは赤い色の寸法を選択⇒DWGで該当する寸法スタイルに置き換えをします。
本当はここも自動でしたかったが、BIMと2Dの情報が不整合になるのを避けたく、、、あえて手のかかるようにしました。
モデル空間で全体やれば1回15分程度で終わるので、どうしても!っていう場合にだけ対応していました。③がいいけど😅
2024-03-20 09:22 PM
@Yorrrrrr さん
返信しそびれていました・・・大変失礼いたしました。
Autocad内でどういう状態になっているのかわかっていなかったのですが、そこまでステップを踏まないと駄目なんですね・・・。
ありがとうございます!
@bolco_1280 さん
私も③と言いたいところですが、なかなか環境と教育が許さないのが現状ですね・・・。
色を変えておくことで選別できるようにするのは思いつきませんでした!ありがとうございます!