回転形状は断面形状、シェルもしくはモルフを使用して作成できます。例として断面形状を使用してカスタム形状の手摺子を作成していきます。
Step 1: 断面形状を作成
使用したい手摺子を
断面形状の作成で行います。後ほど曲線壁でこの断面形状を回転させるので1つの辺をまっすぐに保つようにします。
Step 2: 断面形状の保存
名前を付けて断面形状を保存をクリックし、名称を変更して保存します。断面形状を使用したい構造要素のボタンをクリックします。(今回は壁のボタンです)
Step 3: 壁に断面形状を適用
壁の設定ダイアログを開き、新しい断面形状をを選択し、壁に適用します。(組み立て法: 断面形状: 作成した断面形状)
Step 4: 壁で手摺子を作成
壁ツールを使用して希望のサイズの手摺子の半円を配置します。半円を選択し、コピーを反転して完全な’手摺子’にします。
Step 5: 手摺の作成
この手摺子の要素を実際の手摺の要素として使用できます。断面形状マネージャーで適切な材質を設定してください。
構成要素 - デフォルトで
側面の材質を手摺子に使用したい材質を設定します。
初期設定は上の図に示されているレンガですが、下の図のように材質を変更できます。断面形状の壁を図形作成法のオプションから配置します。
連続コピーコマンドで希望の距離のコピーを配置します。
スラブもしくは梁を上下に配置して、手摺を完成させます。
Step 6: 手摺をオブジェクトとして保存する
さらに編集/パラメータ設定が必要な場合は手摺をGDLオブジェクトとして保存します:
-
-
- 3Dウィンドウに移動して: 表示 - 3D表示設定 - 3D表示設定
を選択します。
- 表示されるダイアログで平行投影を選択して、上メンズ表示3Dウィンドウを設定します。
- それから、一度に全ての要素を移動できるよう、全ての部品を選択してグループ化します。
- 手摺を保存します: ファイル - ライブラリとオブジェクト - 3Dモデルを保存
- ライブラリ部品として手摺を保存します。