ArchicadUserGroup LEMORE勉強会
「AIで拡がる創造と効率のフロンティア:建設業に携わる技術者のための実践的AI活用術」
を開催します。

講師:吉川建設株式会社 山内さん/DX推進メンバー他
2025/7/25㈮18:30〜ZOOM開催
※申し込み締め切り 7/23㈬迄
開催日前日または当日にメールでZOOMのご案内を送ります。
また、内容は告知内容と多少変更する可能性がございます。ご了承ください。
概要
本セッションでは、建設業に携わるBIMユーザーの皆様に向けて、業務効率化から新たな創造的アプローチまで、多岐にわたるAI活用事例をご紹介します。
当社が実際に導入・活用しているAIツールを具体的に示しながら、「ここまでできる!」という驚きと可能性を共有し、明日からの業務に活かせるヒントを提供します。
一部セッションでは参加型のコンテンツを設け、AIの力を肌で感じていただきます。
私だけでなく、当社のAI活用を推進するメンバーも参加し、それぞれの専門分野からAIの魅力と実践方法を解説します。
1. AI×建設業 吉川建設の取り組みについて (15分)
2. 即実践!業務効率化AIツール活用術 (40分)
3.休憩 (5分)
4. 創造性を刺激する!デザインと表現のためのAI (25分)
5. 未来を拓く!AIエージェントとノーコードAI (20分)
6. 質疑応答 (15分)
※内容は変更になる可能性もあります。
即実践!業務効率化AIツール活用術
・議事録生成AI
・汎用対話生成AI
・AI検索エンジン
・AIによるペアプログラミングの事例
・GDLコーディングとAI
・ダイアグラム作成AI
・スライド生成AI
創造性を刺激する!デザインと表現のためのAI
・画像生成AIの進化と建築分野への応用
・3Dモデル生成AI
・動画生成AI
未来を拓く!AIエージェントとノーコードAI
・自律型汎用生成AI 「Manus」
・ノーコード生成AI開発プラットフォーム「Dify」等
申し込みはこちらから
よろしくお願いいたします。