2025-08-18 09:48 AM - 最終編集 4 週間前
Graphisoft テクノロジープレビューで、まもなく正式リリース予定の新製品 MEP Designer をいち早く体験いただけます。
この最先端のスタンドアロン ソリューションは、強力な Archicad コア上に構築されています。さらに、Archicad Collaborate にも搭載され、Archicad と MEP Designer をシームレスに統合し、より高いコラボレーションを実現します。
MEP Designer を利用することで、MEP エンジニアは従来の 2D/3D CAD ワークフローから、Building Information Modeling(BIM)がもたらす高度な機能と柔軟性へと移行できます。
MEP デザインの未来をぜひ体験してください!
テクノロジープレビュー期間中の無料トレーニング
テクノロジープレビュー期間中は、無料のハンズオンコースをご用意しています。
初めて MEP Designer を試す方に最適な内容です。
👉 MEP Designer コース (英語での提供です)
※動画をご覧になる際に「Bad request」などのエラーがでる場合は、ブラウザのシークレットモードでアクセスをしてみてください。
Chromeの場合(シークレットウィンドウ) EDGE(InPrivateウィンドウ)でURLを入れてログイン
建物モデルの作成や、一部建築要素の編集が可能で、建築エネルギー計算などに活用できます。
すべてのビューで建築モデルはニュートラルなグレーで表示され、MEP(機械・電気・設備)システムに集中できるようになっています。建築の詳細設計や図書化は Archicad で行います。
一部の建築ツールや機能は MEP Designer には含まれていません(例:階段ツール)。
水配管システムの計算とサイズ調整による最適性能の確保
換気計算結果の自動ラベリングによる透明性の高いドキュメント化
モデリングツールの効率化によるプロジェクト立ち上げと修正作業の高速化
接続ソルバーの強化による簡単で確実なシステム設定
ダイナミック勾配モデリングによる正確で効率的な配管・ダクト設計
主要な配管材料プロパティの利用可能化による包括的な数量表と技術ドキュメントのサポート
柔軟なルート分割による計画精度の向上
開放接続の検出による設計上の問題の迅速な発見と解決
空気流量チェックによる換気システム設定の正確性確保
シンボル的なシステム表現でのプロジェクト開始により、明確で規格に準拠した技術文書を作成
詳細および最新情報については、MEP Designer ヘルプ をご覧ください。
💬 ご質問やフィードバックは?
Graphisoft Community フォーラムでのディスカッションにご参加いただくか、直接 mepdesigner@graphisoft.com までお問い合わせください。
1ヶ月前
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
文中にある無料の「 👉 MEP Designer コース (英語での提供です)」をぜひ見てみたいので、
リンク先教えていただけないでしょうか?Internationalのサイトで探してみたのですが
古いバージョンのものしか見つからず…お手数ですが、よろしくお願いいたします😅
1ヶ月前
@godsmonkey さん
お返事遅くなってすみませんでした!元記事にも追記しましたが、こちらになります!
MEP Designer コース (英語での提供です)
またご感想なども含めて、フォーラムにご投稿くださいね!
1ヶ月前
ご回答いただきありがとうございます🙌。
実務で使えそうなものに進化している感じがするので、勉強します✍️🤓!
取り急ぎ、御礼のみにて失礼しますm(_ _)m
1ヶ月前
お世話になっております。教えていただいたMEP Designerコースに早速登録して学習始めようとしたところ、
動画やExercise Filesにアクセスできない問題が発生しました。
1. Exercise Fileのダウンロード
→ 右クリックで「リンク先を別名で保存」をしようとするとダウンロードは始まるのですが、添付画像1のように「サイトを利用できませんでした」というエラーメッセージが出て取得できず、左クリックで直接ダウンロードしようとすると添付画像2のようなエラー画面に遷移してやはり取得できません。
2. 動画閲覧
→動画は見られるかと思い再生ボタンをクリックしたのですが、添付画像3のように動画ウィンドウの左上に「html5: Video file not found」と表示され、閲覧できませんでした。特定のレッスンだけかと思い他のページの動画でもいくつか試しましたが、全て同じ結果でした…
コースの登録自体はできているので、日本(非英語)ユーザーだからというわけでもないと思うのですが、閲覧・資料ダウンロードするのに何か必要な設定があるのか等、改めてご確認いただけないでしょうか。急ぎませんので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
4 週間前
@godsmonkey さん
こちら自分が見ることができていたので、リンクを書いてしまいましたが、INT版のテクノロジープレビューに登録をしているから見られたかもしれません。
お手数ですが、こちらから登録だけして(英語版のArchicadをダウンロードやインストールは不要です)みてください。
https://community.graphisoft.com/t5/Graphisoft-Technology-Preview/gh-p/Technology-Preview-2025
確認しますが、これが早い気がします・・。すみません!確認不足で。これで大丈夫なら、元投稿にも追記しておきます!
4 週間前 - 最終編集 4 週間前
たびたびありがとうございます。
教えていただいたInternational版のテクノロジープレビューのページから購読登録し(添付画像1)、ついでに英語版のArchicad 29 Upgrade Trainingのコースにも登録(添付画像2)してから再度MEP Designerコースの履修を試みたのですが、やはりうまくいきません…💦
ただ、微妙な変化としては、なぜかMEP Designer Exercise Fileの最初の一つだけはダウンロードできました。他のファイルダウンロードと動画閲覧についてはは前と同じ状況です。
ちなみに、英語版Upgrade Trainingのほうも、最初にアクセスしたときは動画閲覧できたのですが、その後何度か閲覧を試みるとMEP Designerコースと同じ「html5: Video file not found」が出て閲覧できなくなっています。もしかして、単純に世界中からアクセス集中して一時的に過負荷になってるというだけのことなんでしょうか…?今確認してみたら、日本版のアップグレードトレーニングにもアクセスできず、どのコースをクリックしても<400 Bad request>が出てくるだけ…と症状が悪化してしまいました…😓(添付画像3&4)。
明日改めてトライしてみますが、ただ待つ以外になにか解決策ありましたらお教え下さい。
度々スミマセンがよろしくお願いいたしますm(_ _)m
4 週間前
@godsmonkey さん、お手数おかけしてすみません! そのbud requestが出る時は、ご覧になるブラウザのキャッシュをクリアしていただくか、ご面倒な場合は、シークレットモードでアクセスしていただければ大丈夫だと思います。
Chromeの場合(シークレットウィンドウ) EDGE(InPrivateウィンドウ)でURLを入れてログインしてみてください。
4 週間前
再々度のご返信ありがとうございますm(_ _)m
キャッシュクリアは試していたのですが、もう数回やってみても相変わらずbad requestになってしまうため、おとなしくシークレットモードでやってみたら動画閲覧、ファイルダウンロードともうまくいきました!
シークレットモードだと何か人に見られてはイケナイことをしているような気がしますが(笑)、ちょっとディープな世界なのでちょうどいいかもしれません😅
解決策お教えいただき、ありがとうございました!
4 週間前 - 最終編集 4 週間前
@godsmonkey さん
よかったです!ぜひ良かった点とか気が付かれたことなどは、シークレットにしないで(笑)フォーラムに投稿お願いします!
ここが変とかの報告は、報告用のフォームがあるので、そちらにお願いします!