キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

2025年秋に登場する、Graphisoftの最新リリース情報

RumikoShimo_0-1759799809016.png


この秋、いよいよ Archicad 29 が登場します!
さらに、Graphisoft の各種ソリューション―― BIMx、BIMcloud、DDScad 21 ――も新機能を搭載してリリースされました。
また、新製品 MEP Designer、AI Assistant(ベータ版)、Project Aurora にもご注目ください。
創造性を刺激する新しいワークフローを、ぜひ体験してください。

日本語対応のすべての製品は 2025年10月10日 にリリースされ、すぐにお試しいただけます。
※Archicad、BIMcloud、BIMxが日本語対応されており、その他はインターナショナル版となります。
最新バージョンは ダウンロードページ から入手可能です。
また、ご使用のシステム要件は システム要件ページ でご確認いただけます。
※Forwardツールを含む日本のアドオンは現在公開準備中です。公開され次第、Community Insightsでお知らせします!

Archicad 29

 

Archicad 29で、これまでにない最高の設計体験を!

設計、ドキュメント、ビジュアライゼーション、コラボレーションの各ワークフローを、よりスマートかつ自動化で快適にする新機能が登場。
最新バージョンでは、90度回転の簡単操作、任意ビューでの開口作成、ダークモード対応、効率的なプロジェクトナビゲーションなど、多数の改善が含まれています。
ドキュメント作成の効率化に向けては、一覧表(Schedules)や注釈(Keynotes)の拡張、精密な線編集、要素の可視性管理の強化が実現されています。

ビジュアライゼーションでは、スケーラブルな3D解像度コントロールやネイティブOBJインポート機能を搭載。さらにコラボレーション面では、Bluebeam StudioやBIMplusとの直接接続により、レビューやプロジェクトコンテンツ管理がシームレスに行えます。


そして新登場の「AI Assistant(BETA)」は、あなたのインテリジェントな設計パートナー。繰り返しの単純作業はAI Assistantに任せ、創造的でスマートな設計に集中できます。

すべての新機能と機能強化の詳細については、以下の記事をご覧ください。

DDScad 21 ※日本未リリース

DDScad 21では、リアルタイムのビジュアライゼーション、製品データの統合、インテリジェントな品質保証により、建築設備システムの計画とドキュメント化をこれまで以上に正確かつ効率的に行うことができます。

 

MEP Designer

RumikoShimo_1-1759800181067.png

※Archicad CollaborateにMEP Designerの機能が含まれます。単独製品としては日本未リリースです。

BIMによって進化した、直感的なMEP設計。

従来のCAD手法と高度なBIMワークフローのギャップを埋め、エンジニアが自信を持って最新の設計手法を採用できるようにします。

MEP Designerでは、スマートな接続ルート、新しいMEPシステム、改良されたダクトサイズオプティマイザ、断熱設定の簡略化など、数多くの機能強化が導入されています。さらに、換気ワークフローの改善や勾配モデリングの強化により、設計精度と効率が向上しました。

また、排水システムの構築支援、規格に基づくMEP要素モデリング、システムブラウザ内での水配管システム管理の最適化と正確な計算にも対応。さらに、計算用プロパティの扱い改善やMEPドキュメンテーションの強化により、設計の正確性とプロジェクト納品の効率化を実現します。

 

BIMx

RumikoShimo_2-1759800218155.png

プラットフォームやデバイスを超えて、没入感のあるユーザー体験を!

パースビューと平行投影を切り替えて、建築・設備・構造のコラボレーションワークフローをより多様に可視化できます。

さらに、モバイルデバイスでキーボード、マウス、ゲームコントローラーの操作に対応し、デバイスの画面に触れることなくBIMモデルを自在に探索・プレゼンテーションできます。

3Dアニメーションをオフにできる新しいトグルを追加し、BIMxのワークフローをよりスピーディーに。


詳細や関連記事へのリンクは「BIMxニュース」をご覧ください。

 

BIMcloud

RumikoShimo_3-1759800319315.png

コラボレーション、セキュリティ、そしてデータ同期のための堅実なプラットフォーム。

BIMcloudは、複数分野にわたる設計コラボレーションを可能にする信頼性の高いプラットフォームを提供し、建築家やエンジニアが安心して頼れるツールとなっています。

スタンドアロンの移行ツールを使用することで、BIMcloud Teamworkプロジェクトの再リンクを伴う BIMcloud SaaS への移行を効率化し、作業負荷を軽減し手動ステップを排除します。

ライセンスや複雑な設定を必要とせず、Publicリンクを介して外部ユーザーとBIMcloudコンテンツ(.docsや.pdf)を手軽に共有できます。

さらに、マルチコアサポートを活用することで、オンプレミス環境でのBIMcloud Managerのパフォーマンスを向上させ、より高速で応答性の高い管理を実現します。

BIMcloudについてはこちらをご覧ください。

 

AI Assistant(ベータ版)

RumikoShimo_4-1759800343931.png

繰り返しの単調な作業はAI Assistantに任せて、あなたは創造に集中しましょう。
新しいAIソリューション AI Assistant(ベータ版) は、Archicad 29、MEP Designer、DDScad 21 に統合され、プロジェクトの設計と洗練をより迅速かつ効率的に支援します。

プロジェクトデータは Nemetschekのデータプライバシー基準 に準拠して安全に保護されます。
自然な言葉で質問すれば、Graphisoftの信頼できる情報源から正確で最新の回答が得られます。
さらに AI Visualizer と連携することで、チャットインターフェース上からシームレスにビジュアライゼーションを生成できます。


Graphisoft AI Solutionsのグループハブ(英語)には、こちらから参加できます。

Project Aurora

RumikoShimo_5-1759800385070.png

コンセプトから施工までをつなぐ、次世代クラウドネイティブ設計プラットフォーム。

初期設計段階から、実現性分析・性能シミュレーション・法規チェックをビジュアルフィードバックを通じて行い、即座に最適化できます。

  • 建蔽率・容積率などの法規制を可視化

  • ライフサイクル分析や日照解析をリアルデータで実施

  • 都市スケールから建築スケールまで対応

現在、テスト段階にあり、検証プロセス完了後に公開予定です。
※日本語版もリリース予定です。

ウェイティングリスト登録はこちら

 

この秋、Graphisoftの最新ソリューションで「スマートでクリエイティブな設計体験」を始めましょう。

共有:
共同執筆者