キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • Forum
    • Installation und Aktualisierung
    • Lizenzierung
    • Modellierung
    • Bibliotheken und Objekte
    • Dokumentation
    • Visualisierung
    • BIMx
    • Projektdaten & BIM
    • Parametric design
    • Nachhaltiges Planen
    • Teamwork & BIMcloud
    • Kollaboration mit anderer Software
    • TGA
    • Tragwerk
    • Tutorials
    • Add-ons & Zusatzprogramme
    • Allgemeine Fragen
    • Unsere Community
    • Programmierung
  • Wissensdatenbank
    • Installation und Aktualisierung
    • Lizenzierung
    • Erste Schritte
    • Modellierung
    • Bibliotheken und Objekte
    • Dokumentation
    • Visualisierung
    • BIMx
    • Projektdaten & BIM
    • Teamwork & BIMcloud
    • Kollaboration mit anderer Software
    • Unsere Community
    • DDScad
    • HKLSE
  • Servicevertrag
    • Add-ons
    • Bibliothek
    • DWG
    • Eigenschaften
    • Attribute
    • Tragwerk
    • Bauteilrechner
    • Techniknewsletter-Anmeldung
    • Support Kontaktinformationen
  • Building Together
    • Insights
    • Wunschliste
    • Roadmap
  • Produkthilfe
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • Wishフォーラム
  • :
  • Re: 大きな一覧表をレイアウトブックに自動で「複数レイアウト間で図面を分割」したときに図面名称に枝...
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
Wishフォーラム
グラフィソフトの製品:Archicad、BIMx、BIMcloudに関する要望事項を投稿してください!
解決済!

大きな一覧表をレイアウトブックに自動で「複数レイアウト間で図面を分割」したときに図面名称に枝番をつけてほしい

ssgg11
ssgg11
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-06-05 02:44 PM

‎2024-06-05 02:44 PM

1枚におさまらないサイズの一覧表をレイアウトブックに貼り付けるとき、「複数レイアウト間で図面を分割」にチェックすると自動で複数のレイアウトブックが作成されます。

その際、図番は自動で振ってくれるものの、図面名称はすべて同じ(例:建具表、仕上表etc)になってしまいます。図面名称に枝番(建具表-1,建具表-2...)をつける機能がほしいです。

解決済! 解決策の投稿を見る。

ラベル:
  • ラベル:
  • レイアウトブック
  • 一覧表
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
1 件の受理された解決策

受理された解決策
解決策
murata-home
murata-home
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-06-12 07:40 AM

‎2024-06-12 07:40 AM

グループフォルダの設定で「連番IDにこのグループを含めない」、図番を「#レイアウトID」で出来ませんか?
こちらの環境では図番に枝番を付けずに出来ています。

muratahome_0-1718145466645.png

 

元の投稿で解決策を見る

返信
4件の返信4
murata-home
murata-home
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-06-11 04:01 PM

‎2024-06-11 04:01 PM

ひと手間ありますが「#現在のグループのレイアウト番号」を使うとできます。枝番用のマスターレイアウトを作り、図面名称を「#レイアウト名_##現在のグループのレイアウト番号」をとします。新規グループのフォルダを作って、その中に枝番用のマスターレイアウトを使った建具表等のレイアウトブックを入れると、自動で連番を振ってくれます。

返信
ssgg11
ssgg11
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-06-11 07:19 PM

‎2024-06-11 07:19 PM

ご助言にしたがい、図面名称に枝番を付けられました。

ただこの方法だと図番にも枝番が付いてしまいました。理想は図番は連番(A08、A09...)で図面名称は枝番(内部仕上表1、内部仕上表2...)です。

ここらへんは割り切るしかないですかね。

いずれにしてもありがとうございました。


スクリーンショット 2024-06-11 午後7.17.18.png
返信
解決策
murata-home
murata-home
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-06-12 07:40 AM

‎2024-06-12 07:40 AM

グループフォルダの設定で「連番IDにこのグループを含めない」、図番を「#レイアウトID」で出来ませんか?
こちらの環境では図番に枝番を付けずに出来ています。

muratahome_0-1718145466645.png

 

返信
ssgg11
ssgg11
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-06-12 01:40 PM

‎2024-06-12 01:40 PM

できました。素晴らしいです。

ありがとうございます。

返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
関連する記事
  • パーテーションの作成方法 in モデリング
  • Archicad 25でRhino7(6)とGrashopper Live connectionsを使用すると「着信APIコマンドを実行中」から動かなくなる in インストール&アップデート
  • アイコンと座標情報が重なって読み取れません in インストール&アップデート
  • #BIM相談室 閲覧ページ変更のお知らせ in Our Community
  • スラブ 平面図表示の設定 in モデリング

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

Forum

  • Installation und Aktualisierung
  • Lizenzierung
  • Modellierung
  • Bibliotheken und Objekte
  • Dokumentation
  • Visualisierung
  • BIMx
  • Projektdaten & BIM
  • Parametric design
  • Nachhaltiges Planen
  • Teamwork & BIMcloud
  • Kollaboration mit anderer Software
  • TGA
  • Tragwerk
  • Tutorials
  • Add-ons & Zusatzprogramme
  • Allgemeine Fragen
  • Unsere Community
  • Programmierung

Wissensdatenbank

  • Installation und Aktualisierung
  • Lizenzierung
  • Erste Schritte
  • Modellierung
  • Bibliotheken und Objekte
  • Dokumentation
  • Visualisierung
  • BIMx
  • Projektdaten & BIM
  • Teamwork & BIMcloud
  • Kollaboration mit anderer Software
  • Unsere Community
  • DDScad
  • HKLSE

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Wunschliste
  • Product Roadmap
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です