BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!
平面図の表現で、窓付近で天井を折り上げる場合
窓側の折り上げ線は点線にしたく、その反対側、つまり天井裏に面する部分は線表現なしとしたい(下から見上げた時にそこには見えがかり線は無いため)。この表現をするために、折り上げ壁は見えない様にして、2Dで点線を引いていて面倒です。
一時期、立上り部分を梁で入力して「切断線のみ」にして基準線のみを表示することでなんとかした記憶があります。
条件によっては上手くいかない場面もあるとは思いますが・・・。
ただ、こんな面倒なことしなくてもそれなりの図面表現になってくれると良いですよね。
ここにコメントを追加するには、ご登録いただく必要があります。 ご登録済みの場合は、ログインしてください。 ご登録がまだの場合は、ご登録後にログインしてください。
と 22/50 投票 2.272727272727%