キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

壁厚さより小さな建具枠見込みの設定を可能にしてほしい(隠し枠収まり等への対応)

godsmonkey
Enthusiast

現行のドア/窓オブジェクトだと建具枠見込み寸法最小値が壁厚さに制限されてしまっていて、壁厚さより小さい枠見込み寸法が設定できません(抱き収まりに対応した一部のサッシのみ例外)。そのため、(私の場合は)現状ではドアオブジェクトをモルフに変換して対応したり、壁オブジェクトを二重にしたりして対応していますが、やはり図面と3D表示の間の不整合の処理に手間がかかったり、建具表との連動が切れたりする問題が避けられません。

 

海外ではあまり使わないのかもしれませんが、日本ではわりと一般的な(意匠的に好まれる)枠隠し収まりや枠セットバック収まりに対応するため、主なドア/窓オブジェクトについて:

 

・壁厚みより小さな枠見込み設定を許容し

・開口部壁仕上げの回り込みを自動的に処理する

 

…ような設定ができると有難いです!




WishList_壁見込みより小さな建具枠.png
1件のコメント
Rumiko Shimo
Community Manager
Community Manager
変更されたステータス: クローズ

ウィッシュの投稿をしていただき、本当にありがとうございました。 残念ながら、ルールにより「投稿から半年の間に規定の賛同数に届かなかった場合」はクローズとなりますので、今回のウィッシュもいったん“アーカイブのような状態”になります。

「クローズ」といっても削除されるわけではなく、これまでの記録として残り続けます。 また、同じ内容を改めて投稿いただくことも可能ですが、その場合はカウントがリセットされる形になります。
なお、このルール自体についても、ユーザーのみなさまからご意見をいただいていますので、社内でもあらためて検討したいと考えています。

これまで寄せられたウィッシュの中からは、日本のプロダクト担当や本社開発チームに共有され、実際に開発の検討対象となっているものもあります。 ロードマップに反映された際には、しっかりとご報告させていただきます。

これからも、みなさんと一緒にArchicadをもっと良くしていきたいと思っています。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ステータス
クローズ

22 投票

追加情報