1ヶ月前
最新バージョンのグーグルアース(ストリートビュー)の既存建物上に3Dモデルを配置したいのですが
既存の建物が邪魔になり配置してもモデルが埋もれてしまいます。
なにか解決方法があれば、教えて下さい。
解決済! 解決策の投稿を見る。
4 週間前
昔はGoogleEarthの3Dで特定の建物を選んで消すということが出来たようですが、残念ながら今はその機能がなくなっているようです。
相互運用からGoogleEarthProへモデルを送り、地形のチェックを外せば建物や地形はなくなり平坦では表示できます。
ただ、やられたいのは周辺環境が立体になっている中でモデルを置きたいということだと思うので……
①フォトマッチング機能を使う
②都市モデルを使う
・国交省のPLATEAU
・ゼンリンの3D都市データを購入
③地図データから周辺モデルを作成
・国土地理院ダウンロードサービスを活用(地図、メッシュ)
敷地によってGoogleEarthの表示のされ方も色々ですし、都市モデルのLODも場所によりけりです。
色々試されてみて下さい。
でも、ただGoogleEathで建物消せれば事足りるのに!ってもやもやしますよね。
あの機能、復活してくれることを願ってます。
4 週間前
昔はGoogleEarthの3Dで特定の建物を選んで消すということが出来たようですが、残念ながら今はその機能がなくなっているようです。
相互運用からGoogleEarthProへモデルを送り、地形のチェックを外せば建物や地形はなくなり平坦では表示できます。
ただ、やられたいのは周辺環境が立体になっている中でモデルを置きたいということだと思うので……
①フォトマッチング機能を使う
②都市モデルを使う
・国交省のPLATEAU
・ゼンリンの3D都市データを購入
③地図データから周辺モデルを作成
・国土地理院ダウンロードサービスを活用(地図、メッシュ)
敷地によってGoogleEarthの表示のされ方も色々ですし、都市モデルのLODも場所によりけりです。
色々試されてみて下さい。
でも、ただGoogleEathで建物消せれば事足りるのに!ってもやもやしますよね。
あの機能、復活してくれることを願ってます。