1週間前
カスタムシステムキッチンとカスタムプロパティラベル、北側斜線が欠落しますがどうしたらよいのでしょう?
1週間前
@Akira Ishida さん ご案内ありがとうございます!
@homes さん ここ(Community)の、右上のメニュー「FORWARD会員」ページの「スキルアップセミナー」からもご覧になれます。
日曜日
スキルアップセミナー見ながら、わからないところは止めて…やっているのですが、ますますおかしくなっていく。なんででしょうね。これでは28が使えない。何度も何度も見返してはいるが、よくわからなくなりました。もう少しわかりやすくできませんか?もうバージョンアップやめようかな。お付き合いしている人も26でやめていますし…。私の頭と身体は27がいっぱいいっぱいかも。それか28で新たに作り直すか…。
月曜日
@homes さん、複雑になってしまって申し訳ありません。
プロジェクト自体ならそのまま28で開いていただければよいのですが(従来のライブラリ=モノリス)、カスタムキッチンやカスタムプロパティラベル、北側斜線等は、Forwardツールに入っていますのでそれのインストールはお済でしょうか?
また動画をご覧になって、おかしくなっていくとありますが、具体的にどのあたりくらいからになりますか?
28のグローバルライブラリで1から作るのがシンプルかもしれませんが、せっかく27までに作られているテンプレートを活用できるようにお手伝いしますので、どのあたりか、お手すきの時にでも書いてみていただけますか?
月曜日
いつもお世話になります。27のテンプレートを28で開き、グローバルライブラリの読み込みのところでグローバルとアディショナルを読み込むと欠落及び重複ライブラリが760ほどあり、うんざりします。またカスタムプロパティラベルが見当たらず、25のライブラリを読み込むと更に重複が増え更にうんざりします。ポチポチ直すと言われますが、いくら探しても見つからないものもあり気が滅入ります。
マッピング値のところでは何も変化が起こりません。建具で点線がどうのこうの言われていましたが、至って問題なくいつも通りなので何が変わっているのかわかりません。
お気に入りのコンバートをしたら、エクスポートした元のデータのお気に入りが出て来なくなりました。ウインドウ、パレット、お気に入りにあるお気に入りを常に表示させていないと作業ができず、ちょっと不便になりました。元に戻すコンバーターって無いんですかね?
あと8ヶ月後くらいには29になるでしょうから、そこに期待します。28は諦めます。
水曜日
@homes さん、この文章を読むとまったくうんざりする気持ち、わかります。ご不便おかけしてすみません!
残念ながらもとに戻すコンバータはないんですが、27のテンプレート自体は、Forwardをインストールした状態で(そうするとカスタムプロパティラベルや、カスタムキッチン等のForwardライブラリが設定されます)作成されたものですよね?
もしもお差支えなければ、個別にお送りいただいて(きっと同じことになる方が多いかもしれないので)、それで解説するというのではいかがでしょうか。
ここに貼るのではなく、メッセージの方で送りますのでその返信に添付いただければ・・・。いかがでしょうか?