親愛なるコミュニティのみなさまへ
このたび、AIA25建築・デザイン会議の「Innovate Theater」にて発表された、Graphisoftの建築テクノロジーにおける重要な進化をご紹介できることを、大変嬉しく思います。
Design Intelligence Strategy(デザイン・インテリジェンス戦略)は、建築・MEP(機械・電気・配管)・データ管理を横断するインテリジェントな統合ワークフロー、データに基づく設計インサイト、シームレスな協業というビジョンから生まれました。
このアプローチにより、建物の性能と持続可能性が向上するだけでなく、創造性の促進、生産性の向上、そして成功事例の拡大へとつながります。
今回、私たちは開発中の新プラットフォームである 「Project Aurora」 を発表しました。
これは、次世代のクラウドネイティブな設計プラットフォームであり、建築家だけでなく、初期段階から関わるエンジニアやデベロッパー、都市計画者など、より幅広い関係者との協業を可能にすることを目指しています。
サステナビリティ評価や実現可能性分析を共有ワークスペースに統合することで、初期のアイデアから詳細なBIMワークフローへの橋渡しとなる設計環境を提供します。

また、2025年秋のArchicadアップデートでは、よりシームレスで効率的な設計体験を実現するための新機能が追加される予定です。
なかでも注目すべきは、新しいAIアシスタントの導入です。
このツールは、AIの力を活用して繰り返し作業を自動化し、操作性を向上させ、よりスマートな設計支援を提供します。
さらに、AIビジュアライザーにより、初期の3Dコンセプトから高品質なビジュアライゼーションをArchicad内で素早く生成できるようになります。
そのほかにも、リノベーションステータスの更新、断面・立面の開口マーカー、柔軟でインタラクティブな一覧表書式など、多数の新機能をご期待いただけます。
そして、建築家とMEPエンジニア間のコラボレーションをさらに円滑にするため、**Graphisoft MEP Designer(スタンドアロン版)**も開発しました。こちらはArchicadとの統合により、効率的なワークフローを実現します。
Design Intelligence Strategy、Project Aurora、そしてArchicadの最新機能についての詳細は、graphisoft.com または最新のニュース記事をご覧ください。
これらの革新が、皆さまの設計実務やプロジェクトにどのような変化をもたらすのか、ぜひご体感ください。
Marton Kiss
Graphisoft 最高製品責任者(Chief Product Officer)