キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室 配信情報
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
    • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
      • フォーラム
      • 新機能ガイド
      • ダウンロード
  • 製品ヘルプ
  • Service & Support
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • インストール&アップデート
  • :
  • サブスクリプションへの移行
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
インストール&アップデート
プログラムのインストールやアップデート、ハードウェア、OS、セットアップなどに関するフォーラムです。
解決済!

サブスクリプションへの移行

jeje
jeje
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-08-04 09:00 AM

‎2025-08-04 09:00 AM

ARCHICADの永久ライセンスからサブスクリプションのARCHICADコラボレートに移行をしたのですが、使用することができません。購入先からの詳しい案内等もありません。移行後に必要な切り替え作業などはございますでしょうか。

解決済! 解決策の投稿を見る。

ラベル:
  • ラベル:
  • Windows
  • セットアップ
0 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 次のトピック
1 件の受理された解決策

受理された解決策
解決策
kitada
kitada
Advocate
jejeに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-08-04 01:31 PM

‎2025-08-04 01:31 PM

jejeさんこんにちは。詳しい案内等がないと不安ですよね。

基本的には、GRAPHISOFT IDとライセンスが紐づいているので、アンインストールしてのダウンロードは不要です。

アドオンなども入れていると再度の設定は大変だと思いますが、そのままで大丈夫ですよ。

移行済みとのことですが、まずはGRAPHISOFT IDのページでライセンスの割り当てがどのようになっているのか

確認されてみるのはどうでしょうか?

 

GRAPHISOFT ID

https://graphisoftid.graphisoft.com/

 

クラウドライセンスにArchicad Collaborateが入っていなければ、まだ手続き中なのかもしれません。

クラウドライセンスにArchicad Collaborateが入っているのに使えないのであれば、自分のGRAPHISOFT IDとの紐づけが出来ていないのかもしれません。

ここら辺を確認していただくと良いと思います。

 

元の投稿で解決策を見る

3 件のいいね!
返信
7件の返信7
SSK
SSK
Contributor
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-08-04 09:14 AM - 編集済み ‎2025-08-04 09:16 AM

‎2025-08-04 09:14 AM

 

購入先から案内メールが来るはずです。そのメールに手順が記載されています。

内容は①製品のダウンロード②ライセンスの割当て③BIMcloud SaaSのセットアップです。

 

コラボレートが使えないのはコラボレートライセンスをまだ割当てしていないから、かもしれません。

 

下記記事が参考になります。

Archicad Collaborate / Studio スタートアップガイド – GRAPHISOFTナレッジセンター

1 件のいいね!
返信
jeje
jeje
Booster
SSKに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-08-04 01:05 PM

‎2025-08-04 01:05 PM

コメントありがとうございます。製品のダウンロードですが、元々永久ライセンスでバージョン28を利用していたのですが、一度アンインストールして再度ダウウンロードが必要ということでしょうか。購入先の担当者に電話したところ、分からないのでQ&Aやサポートにきいてほしいとの回答でした。

1 件のいいね!
返信
解決策
kitada
kitada
Advocate
jejeに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-08-04 01:31 PM

‎2025-08-04 01:31 PM

jejeさんこんにちは。詳しい案内等がないと不安ですよね。

基本的には、GRAPHISOFT IDとライセンスが紐づいているので、アンインストールしてのダウンロードは不要です。

アドオンなども入れていると再度の設定は大変だと思いますが、そのままで大丈夫ですよ。

移行済みとのことですが、まずはGRAPHISOFT IDのページでライセンスの割り当てがどのようになっているのか

確認されてみるのはどうでしょうか?

 

GRAPHISOFT ID

https://graphisoftid.graphisoft.com/

 

クラウドライセンスにArchicad Collaborateが入っていなければ、まだ手続き中なのかもしれません。

クラウドライセンスにArchicad Collaborateが入っているのに使えないのであれば、自分のGRAPHISOFT IDとの紐づけが出来ていないのかもしれません。

ここら辺を確認していただくと良いと思います。

 

3 件のいいね!
返信
Rumiko Shimo
Community Manager Rumiko Shimo
Community Manager
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-08-04 05:03 PM

‎2025-08-04 05:03 PM

@jeje さん、
ご不便をおかけして申し訳ございません。
現在システムの不具合で「サブスクリプションご利用開始のご案内」のメール配信が 一部のお客様に届いていない状況が確認されております。
本件は、至急本社担当チームおよびIT チームにて緊急対応を進めております。
つきましては、配信トラブル解決までの間、大変申し訳ございませんが、以下「サブスクリプションご利用手順のご案内」をご案内いただきまので、こちらをご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

こちらの内容は、サブスクリプションご利用の手順としてすべてのお客様へご案内をさせていただいております。

----------------------------------------------------------------------------------

「サブスクリプションご利用の手順のご案内」

 

   1.以下のURLもしくはこちらのリンク「製品のセットアップを開始する」から、ご購入の製品のダウンロードを行い、セットアップを行います

 

   製品のセットアップ開始のご案内URL
   https://www.graphisoft.com/jp/resources-and-support/getting-started/begin-product-setup?gstype=getti...

 

   2.使用するメンバーにライセンスを割り当てる

   複数名で製品を共有してお使いになる場合、メンバーを招待する でご利用なさるメンバーのGraphisoft IDを会社のカンパニーアカウントへ
   招待してください。

   メンバーが招待を承認すると、管理者の管理画面でライセンスの割り当て が可能になります。

追記:ライセンスはクラウドライセンスとなり、Archicad28でしたら、サインインされているGraphisoft IDに上記の手順でライセンスを割り当てていただければ、再インストールは不要です。が、Archicad28もアップデートが出ていたりしますので、ヘルプからArchicadの更新を確認などで最新かどうかをお手すきの時にご確認ください。
ご不明の点がありましたら、サポートもしくはこちらへご返信でも結構ですのでお知らせください。

@SSK さん @kitada さん
フォローありがとうございました!

3 件のいいね!
返信
jeje
jeje
Booster
kitadaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-08-04 05:31 PM

‎2025-08-04 05:31 PM

コメントありがとうございます。ライセンスの割り当てを確認したところ利用できるようになりました!大変助かりました!

1 件のいいね!
返信
jeje
jeje
Booster
Rumiko Shimoに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-08-04 05:32 PM

‎2025-08-04 05:32 PM

ありがとうございます。ライセンスの割り当てを確認したところ利用できるようになりました。お騒がせ致しました

1 件のいいね!
返信
Rumiko Shimo
Community Manager Rumiko Shimo
Community Manager
jejeに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-08-05 10:02 AM

‎2025-08-05 10:02 AM

いえいえ。ご不便とご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした!
また何かありましたら、お急ぎの場合はサポートに、余裕がある場合はこちらにもお寄せくださいね。

1 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
Ignite Graphisoft Conference 2025 - October 6-8, 2025 - Budapest
関連する記事
  • #BIM相談室 閲覧ページ変更のお知らせ in Our Community
  • スラブ 平面図表示の設定 in モデリング
  • 曲線を等分割する方法を教えてほしいです。 in ライブラリ&オブジェクト
  • 3つの壁の包絡:平面図で一部が欠けるのを修正する方法? in モデリング
  • 3Dモデルが黒くなる件について in ビジュアライズ

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室 配信情報
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
  • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です