キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室 配信情報
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
    • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
      • フォーラム
      • 新機能ガイド
      • ダウンロード
  • 製品ヘルプ
  • Service & Support
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • インストール&アップデート
  • :
  • grasshopperライブコネクションのインストール
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
インストール&アップデート
プログラムのインストールやアップデート、ハードウェア、OS、セットアップなどに関するフォーラムです。

grasshopperライブコネクションのインストール

TOMIMARI
TOMIMARI
Advocate
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-12-07 04:31 PM

‎2023-12-07 04:31 PM

AC26 5002を使用していて、

grasshopperライブコネクションを使いたいのですが、

 

立ち上げた画面が、Archicad FLASHで見るものと違っていて、

うまくインストール出来ていないのでしょうか?

 

どなたか教えていただけますでしょうか。

 

grasshopperライブコネクションにチャレンジしてみようと思っています。

よろしくお願いいたします。

 

キャプチャ2221.PNG

ラベル:
  • ラベル:
  • アドオンインストール
2 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
7件の返信7
Akira Ishida
Akira Ishida
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-12-07 04:59 PM

‎2023-12-07 04:59 PM

ArchicadFlashは4年前くらいの動画なので、その後LiveConnectionのパレットはデザインが変わりましたよ。
(どのバージョンから変わったかは覚えていないですが・・・)

1 件のいいね!
返信
TOMIMARI
TOMIMARI
Advocate
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-12-07 05:05 PM

‎2023-12-07 05:05 PM

なぜかArchicadの壁とかの情報を取得できてなくて、原因が不明なんです。

ちゃんと動いているのか、やり方が悪いのか・・・。

下記のようにしてArchicadでインプットした壁を取り込みたいけど、うまくできません。

キャプチャ22221.PNG

1 件のいいね!
返信
TOMIMARI
TOMIMARI
Advocate
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-12-08 10:15 AM

‎2023-12-08 10:15 AM

連携方法について

 

①Archicadを立ち上げる

 

②Rhinocerosを立ち上げる

 コマンドでGrasshopperと入力し、grasshopperを立ち上げる

 

③Grasshopperのデータを消す、または新規作成

 

④グラスホッパーでARCHICAD Connection Paletteをクリックし、「Start Connection」をクリック

 

⑤ArchicadのパレットからGrasshopperコネクションを実行し、▶ボタンを押す

 

⑥「Parameters」をクリックし、「Slab」をクリックし、好きな場所に配置

 

⑦配置した図形上で右クリックし、「set one Slab in ARCHICAD」をクリック

 

 

 

上記流れで、コネクトが出来ました。

ですが、現状そこからの連動はうまく確認できていません。

Grasshopperでコンポーネントを選択すると、Archicadでも選択されるようになりました。

その時にRhinoceros上には何も表示されません。

本来ならRhinoceros上でも表示されるようです。

 

また確認してみます!!

一旦、途中経過を報告します。

1 件のいいね!
返信
TOMIMARI
TOMIMARI
Advocate
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-12-08 10:41 AM

‎2023-12-08 10:41 AM

Archicadで作成したものの取り込みは出来ませんでしたが、

RhinocerosとGrasshopperで書いたものをArchicadに連携する方法は出来ました!

 

Archicadからの連携は模索してみます。

ありがとうございました。

1 件のいいね!
返信
DaikiITO
DaikiITO
Participant
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-12-12 02:03 PM

‎2023-12-12 02:03 PM

https://archicad-learning.com/liveconnection

こちら参考にされるのはいかがでしょうか…?

ページ内のステップ3(②ARCHICAD → Grasshopper のデータ送信)がドンピシャかと。

3 件のいいね!
返信
TOMIMARI
TOMIMARI
Advocate
DaikiITOに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-12-12 05:10 PM

‎2023-12-12 05:10 PM

コメントありがとうございます!

このサイト、見落としていました!!

ここに掲載されていたとは!!!!!

 

貴重な情報ありがとうございます。

 

 

Grasshopper関係の情報サイトをまとめておりまして、

せっかくなのでここで共有させて頂きます。

他にもあるかもしれないですよね。

研究してみます!!おすすめがあったら、ぜひ教えていただけますと幸いです。

 

  • Baver media  https://media.beaver-archi.com/category/3dmodeling/grasshopper/
  • ゆっくり寝たい建築の人  https://programarchi.com/?cat=26
  • RH +GH  https://rhino-gh.com/
  • Grasshopper Lab  http://mt-grasshopper.blog.jp/
  • アプリクラフトアルファベット順  https://www.applicraft.com/ghcp_alphabet/
  • Grasshopperの使い方  http://grasshopper.blog.jp/
  • ArchicadLearning.com  https://archicad-learning.com/liveconnection
  • note C子さん  https://note.com/c_iubimstudio/m/m551811cf702d
  • note名古屋の大学生さん  https://note.com/digitect/m/m6f543f4245d5
5 件のいいね!
返信
takao
takao
Enthusiast
TOMIMARIに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-12-16 09:11 AM

‎2023-12-16 09:11 AM

・Tetsuki Nakakuraさん https://www.youtube.com/watch?v=u1KrW7IXIG4&ab_channel=TetsukiNakakura

もおすすめです。

(BIMコトハジメでは、中島さんとの対談がすごくいいです!!)

2 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
Ignite Graphisoft Conference 2025 - October 6-8, 2025 - Budapest
関連する記事
  • ACからGHへ柱モデルを読み込んだ際の不具合について in パラメトリックデザイン
  • Grasshopper Live Connection におけるエラー:Floating parameter Zone failed to collect data について in パラメトリックデザイン
  • Rhinoceros8のLive Connection対応予定 in インストール&アップデート
  • Grasshopper Live Connectionでゾーンのポリゴンのレベルが取得できない問題とその解決方法 in パラメトリックデザイン
  • Rhino6とArchicad27の組み合わせでGrasshopper Live Connectionがクラッシュする in インストール&アップデート

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室 配信情報
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
  • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です