キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

BIM相談室 配信情報
毎月開催の「#BIM相談室」で取り上げられた質問リストも掲載されています。 過去動画もごらんになれます。

第50回 #BIM相談室(2025年2月):採用質問掲載

Rumiko Shimo
Community Manager
Community Manager

配信日時:2025年2月20日 15時スタート


第50回、司会に秘書、そして回答者横並びでスペシャル版でお送りしました!いかがでしたか?


今回採用された質問 (  )はペンネーム  質問は原文ママです。今年からプレゼントも記載します。

 

  1. マジックワンドを使う時に、うまく強調線が出る時と全然違うところに強調線が出る時があるので、こつを教えていただきたいです。
    単体で囲まれている時は良いのですが、例えば部屋内に巾木をマジックワンドでかきたい時に、部屋が変形していて、壁の交点が十字でその部屋を超えて壁がつながっている時に、マジックワンドの強調線が部屋を超えて出てしまってたりして、思い通りになりません。強調線を追加できたり削除できたりできるのでしょうか?
    (haru さん プレゼント:グラフィソフト折りたたみ傘)
     
  2. 床が平面的に四角や多角形ではなく複雑な形をしている場合に、水勾配を作成する簡単な方法がないでしょうか。モルフに変換して頂点の高さを変えて作成しているのですが、床が複雑な形の為うまくなめらかな水勾配を作成できません。良い方法があったら教えてください。
    (いちばんしぼり さん プレゼント:Tシャツ)

  3. ArchiCadを初めて10ヶ月となり、現在社内テンプレートとルールを作成しています。梁をモデリングする時に迷っているのがどのフロアに配置するのかです。例えば1階天井裏の梁を1階に天井梁として配置するか、2階に床梁として配置するか判断が別れます。お薦めの方法もしくはそれぞれのメリット、デメリットがあればご教示ください。
    (sgs さん プレゼント:ノート ←なんかおまけつけておきます!)

  4. グローバルライブラリとモノリスライブラリの違いや特徴を教えて下さい。28で作業するには、どちらも入れておかないとダメなんですか?
    (いちばん桜 さん プレゼント:ノート5冊)

  5. 選択したい要素が、Tabキーを使ってもなかなかヒットできません。レイヤーを非表示する以外で、何かコツありますでしょうか?
    (疲れたらクリームパン さん プレゼント:Tシャツ)

  6. いつも楽しく拝聴しております。今回は複合構造についてです。
    知人よりお聞きしたのですが、単一の壁で壁を立ち上げるより複合構造で一度コンクリートの壁・タイルの壁といった単一の壁を作って配置する方が良いと聞いたことがあるのですが実際どうなんでしょうか?単一の壁と複合構造で作った単一の壁では何か違いがあるのでしょうか?
    (西村 さん プレゼント:サンスケ&ミニポーチ)

選ばれた方は送付先住所などのこちらからお知らせください。
※過去の登録された住所から探すのが大変なので毎回で恐縮ですが、ご登録お願いします! 
 
質問採用プレゼント送付先登録

ご質問はこちらのフォームからご登録できます。毎月1日までに登録されたご質問が、その月の採用質問対象となります。
それ以降に登録されたものは、次の月の採用質問対象となりますので、時期がずれるだけで選択される可能性はありますので、ぜひみなさんの
ご質問をお寄せください!

質問登録はこちらから!

Youtubeでもご覧いただけますが、ぜひこちらのCommunityでも盛り上がってください!
0件の返信0

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する