キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

BIM相談室 配信情報
毎月開催の「#BIM相談室」で取り上げられた質問リストも掲載されています。 過去動画もごらんになれます。

第55回 #BIM相談室(2025年7月):採用質問掲載

Rumiko Shimo
Community Manager
Community Manager
配信日時:2025年7月17日 15時スタート

今回採用された質問 (  )はペンネーム  質問は原文ママです。今年からプレゼントも記載します。
 
  1. マスタレイアウトの設定がAC28から新しくなったのですか?便利になっています。
    設定配置の中で「レイアウトが埋まったら新規作成」にチェックを入れると 以前はレイアウトブックが重なったように見えていて、 図面番号も同じだったように記憶しています。。。
    使いずらいーと思ってずっと使わずにいましたが。。。
    こういう素敵な改良点は声を大にしてアピールして下さい!! 他にもあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
    (数式組子さん)ポーチ

  2. 日影図を作成する時の1時間ごと投影の設定と図面化、動画で影の動きを見たい時のポイントなど 日影図作成について教えて欲しいです
    よろしくお願いいたします
    (夏と言えばどこ?さん)ポーチ

  3. レイアウトに図面を配置する際の、図面原点の設定が苦手です。
    「内部原点を使用」と「配置基準点」はどう使い分ければいいでしょうか。
    図面を修正してレイアウトに戻ってきて更新すると、思った位置からずれるときがあります。
    (猫かわいいさん)ポーチ

  4. IFCに書き出した際に発生するエクスポートレポートについて教えてください。
    プロジェクトでモデルでの重ね合わせ用にArchiからIFCを書き出すのですが、 IFCを書き出し時に警告が表示されてエクスポートレポートが作成されます。
    その中に下記のように表示されるものがあるかと思います
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    一部の要素にはビルディングマテリアルがありますが、干渉検出に関与しません.
    エクスポート変換設定のジオメトリ変換設定に基づいてエクスポートされませんでした。
    影響を受ける要素とビルディングマテリアル名:
    ○○○○○○
    空気層
    ○○○○○○
    空気層
    ○○○○○○
    空気層
    要素のエクスポートに失敗しました. 次の要素の形状が欠落しているため、エクスポートできませんでした:
    ○○○○○○ ○○○○○○ ○○○○○○
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ナレッジセンターの下記URLのページを参考に一覧表を作成してモデルを確認しました。https://support.graphisoft.co.jp/hc/ja/articles/360007210133-IFC%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9D...
    参考に作成した一覧表では3つほど表示されていたのですが、 一覧表から3Dモデルを確認したところその3つどれを3D表示させても同一の部材を指していました。IFC書き出し時に警告が出てくるというのが不安におもうのですがこの警告はどういったときに出てきているのでしょうか? またこれは無視しても実はあまり問題ないようなものであったりしますか?(場合にもよるのでしょうが… よろしくお願いいたします。 (たぬころもちさん)Tシャツ

  5. いつも楽しみにしています。
    Solibriのことですが、教えてください。
    ルール作成時や分類作成時に、「除外」を使用したいのですが、最近うまくいきません。
    例えば、 含む モデルカテゴリ:躯体 除外 プロパティ:あと施工 にしたら、「あと施工範囲を除いた躯体モデル」で工事用EV等との干渉チェックができそうな気がするのですが、いざ確認してみると「あと施工範囲も含めた躯体モデル」でチェックしてしまっています。
    アドバイスをお願いします。
    (スイカバーさん)Tシャツ

  6. GRAPHISOFT Communityの「製品ヘルプ」のページですが、「購読を登録する」だけが表示されていますが、押したらどうなるのか、購読することでどのような情報が得られるのか知りたいです よろしくお願いいたします
    (夏祭りさん)ノート

 

ご質問はこちらのフォームからご登録できます。毎月1日までに登録されたご質問が、その月の採用質問対象となります。
それ以降に登録されたものは、次の月の採用質問対象となりますので、時期がずれるだけで選択される可能性はありますので、ぜひみなさんの
ご質問をお寄せください!

質問登録はこちらから!

Youtubeでもご覧いただけますが、ぜひこちらのCommunityでも盛り上がってください!
0件の返信0

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する