キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
    • MEP
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室 配信情報
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
    • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
      • フォーラム
      • 新機能ガイド
      • ダウンロード
  • 製品ヘルプ
  • Service & Support
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • ドキュメント
  • :
  • Re: 2DCAD変換時 面、ハッチデータを無くしたい
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
ドキュメント
Archicadでドキュメントツール、ビュー、レイアウト、発行など図面化に関するフォーラムです。
解決済!

2DCAD変換時 面、ハッチデータを無くしたい

sys-K-K
sys-K-K
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-14 08:54 PM

‎2024-03-14 08:54 PM

2DCADデータに変換した際、面やハッチが生成され 社内、取引先からクレームが非常に多いです。

面やハッチが生成されない書き出し方法があれば、共有お願いいたします。

 

Operating system used: Windows 11

解決済! 解決策の投稿を見る。

ラベル:
  • ラベル:
  • その他
  • レイアウト
  • 印刷
  • 発行
0 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
2 件の受理された解決策

受理された解決策
解決策
bolco_1280
bolco_1280
Enthusiast
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-19 10:25 PM

‎2024-03-19 10:25 PM

BIMから作成されたどのようなビューからどのような変換設定で2Dデータにされているか詳しい状況がわからないのですが

 

どうしても不要といった場合はビューをワークシートツールで囲って2D化します。

塗りつぶしツールを選択しCtrl+Aで塗りつぶし要素を選択し削除します。

このワークシートから2Dデータとして保存するのはいかがでしょうか。

bolco_1280_0-1710854620519.pngbolco_1280_1-1710854708263.png

 

元の投稿で解決策を見る

2 件のいいね!
返信
解決策
Akira Ishida
Akira Ishida
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-20 12:32 PM

‎2024-03-20 12:32 PM

(1)

まず、この回答はDWG、DXFへの書き出しについての話です。

CAD全般での話はできないのでどのソフトのどのファイル形式への変換について質問しているかは明確にした方が良いです。

 

(2)

「面やハッチが生成されない書き出し方法」=ハッチングも不要ということであれば、表現の上書きで塗りつぶしを背景にして、塗りつぶし背景ペンを透過にした上で2DCADに書き出せばそもそもの面もハッチも生成されないです。

 

(3)

あと、ご利用になっているArchicadのバージョンの情報も必要です。

JWWへの変換の場合はArchicad26と27で話が変わるようです。
この記事だとArchicad26までの話としてグラフィソフトが紹介しています。

”Archicad27以降はこちら”と情報が繋がっていない記事なのが残念ですね。

https://support.graphisoft.co.jp/hc/ja/articles/115010636988-ARCHICAD%E3%81%8B%E3%82%89JW-CAD%E3%81%...

 

(4)

DXFとDWGについてはDXF-DWG変換設定の塗りつぶし変換設定を組むことができます。

ファイル>相互運用性>DXF-DWG>DXF-DWG変換設定 からDXFとDWGに書き出すときの設定を行います。

変換設定を組まない場合、使用する塗りつぶし種類をシンボル塗りつぶしのみとすれば変換後は塗りつぶし範囲が線のブロックとして扱えます。

(5)

Archicadの書き出し設定に頼らない場合は、(ファイル数や2DCADに書き出して渡す回数によりますが)2DCADで塗りつぶし該当箇所のみ選択して分解するか、希望する処理をご自身でCADのマクロで作るのも一案です。

 

(6)
2DCADにする目的によりますが、

▮社内であればチームワーク機能を使ってそもそもArchicadを使うことでクレームは回避できるように思います。

▮取引先もファイル数と頻度によりますけど、2DCAD側でハッチングの分解をどちらがやるかなのでそんなに大きな問題じゃないように思います。

 

(7)

2DCADへの変換方法については各ユーザーから熱望し続けることで現状実現できない機能についてはグラフィソフトも動いてくれる日が来ると思います。
JWWについてはローカライズで開発の方が国内の要望を集めて頑張ってアドオンを作っているように思いますよ。

元の投稿で解決策を見る

2 件のいいね!
返信
5件の返信5
解決策
bolco_1280
bolco_1280
Enthusiast
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-19 10:25 PM

‎2024-03-19 10:25 PM

BIMから作成されたどのようなビューからどのような変換設定で2Dデータにされているか詳しい状況がわからないのですが

 

どうしても不要といった場合はビューをワークシートツールで囲って2D化します。

塗りつぶしツールを選択しCtrl+Aで塗りつぶし要素を選択し削除します。

このワークシートから2Dデータとして保存するのはいかがでしょうか。

bolco_1280_0-1710854620519.pngbolco_1280_1-1710854708263.png

 

2 件のいいね!
返信
解決策
Akira Ishida
Akira Ishida
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-20 12:32 PM

‎2024-03-20 12:32 PM

(1)

まず、この回答はDWG、DXFへの書き出しについての話です。

CAD全般での話はできないのでどのソフトのどのファイル形式への変換について質問しているかは明確にした方が良いです。

 

(2)

「面やハッチが生成されない書き出し方法」=ハッチングも不要ということであれば、表現の上書きで塗りつぶしを背景にして、塗りつぶし背景ペンを透過にした上で2DCADに書き出せばそもそもの面もハッチも生成されないです。

 

(3)

あと、ご利用になっているArchicadのバージョンの情報も必要です。

JWWへの変換の場合はArchicad26と27で話が変わるようです。
この記事だとArchicad26までの話としてグラフィソフトが紹介しています。

”Archicad27以降はこちら”と情報が繋がっていない記事なのが残念ですね。

https://support.graphisoft.co.jp/hc/ja/articles/115010636988-ARCHICAD%E3%81%8B%E3%82%89JW-CAD%E3%81%...

 

(4)

DXFとDWGについてはDXF-DWG変換設定の塗りつぶし変換設定を組むことができます。

ファイル>相互運用性>DXF-DWG>DXF-DWG変換設定 からDXFとDWGに書き出すときの設定を行います。

変換設定を組まない場合、使用する塗りつぶし種類をシンボル塗りつぶしのみとすれば変換後は塗りつぶし範囲が線のブロックとして扱えます。

(5)

Archicadの書き出し設定に頼らない場合は、(ファイル数や2DCADに書き出して渡す回数によりますが)2DCADで塗りつぶし該当箇所のみ選択して分解するか、希望する処理をご自身でCADのマクロで作るのも一案です。

 

(6)
2DCADにする目的によりますが、

▮社内であればチームワーク機能を使ってそもそもArchicadを使うことでクレームは回避できるように思います。

▮取引先もファイル数と頻度によりますけど、2DCAD側でハッチングの分解をどちらがやるかなのでそんなに大きな問題じゃないように思います。

 

(7)

2DCADへの変換方法については各ユーザーから熱望し続けることで現状実現できない機能についてはグラフィソフトも動いてくれる日が来ると思います。
JWWについてはローカライズで開発の方が国内の要望を集めて頑張ってアドオンを作っているように思いますよ。

2 件のいいね!
返信
sys-K-K
sys-K-K
Booster
bolco_1280に対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-21 12:56 PM

‎2024-03-21 12:56 PM

bolco_1280 さんありがとうございます。

アーキ側でひと手間必要ですが、この対応が一番 シンプルかもしれません。

発行セット出力完結ができるようになるのが理想ですね。

2 件のいいね!
返信
sys-K-K
sys-K-K
Booster
Akira Ishidaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-21 12:59 PM

‎2024-03-21 12:59 PM

Akira Ishidaさんありがとうございます。

各項目ごと詳細提示頂き大変助かります。

ひとまず早く社内BIMが浸透するよう対応していきます。

1 件のいいね!
返信
bolco_1280
bolco_1280
Enthusiast
sys-K-Kに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-03-21 11:22 PM

‎2024-03-21 11:22 PM

2Dを出したら出したで、いろいろ言われます。。。

DWGであれば、寸法も多分いわれるのであらかじめ、リンク貼っておきますね。

https://community.graphisoft.com/t5/%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88/DWG%E5%87...

2 件のいいね!
返信

設定情報は作成者によって提供されています。

返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
関連する記事
  • 2DCAD変換時 面、ハッチデータを無くしたい in ドキュメント
  • 配置図を描く方法 in モデリング
  • 他CADとの精度誤差 in OPEN BIM

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方
  • MEP

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室 配信情報
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
  • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です