2025-06-03 06:17 PM
お世話になっております。
Archicad27にて面積表のツールを使う時に、容積対象と対象外の数値を出したいのですが、
項目が出てきません。
下記添付写真の計画図をもとに数値を打ち込んでいます。
赤:住戸面積
青:廊下面積
緑:バルコニー面積
水色:EV面積の4つです。
まだ2階しか反映していないですが、面積表はこちらです。
上記写真のようにフロア合計値は出ますが、理想は容積対象面積(住戸面積)と対象外(廊下バルコニーEV)に分けたいです。
上記の写真は一覧表設定を開いたときです。フィールドに恐らく容積対象外の項目があればいいのですが、それが出てきません。
ネットに記載しているやり方で進めていますが、ネットの説明では文言が出てきます。
上記写真はネットから抜粋したものです。
どこの設定から間違いがあるのか見つからず、何度作成してもフロア合計面積のみしか出ません。
初期設定から誤りがあるのかと思いますが、解決策がありましたらご教示いただけますと幸いです。
解決済! 解決策の投稿を見る。
2025-06-04 05:01 PM - 編集済み 2025-06-04 05:03 PM
何を見ているかは分かりませんが、数式を利用することで可能です。作成順序を動画にしてみましたので見てみてください!
一発どりの為、入力ミスはご容赦ください。作成時のファイルも添付しておきます。
2025-06-04 05:01 PM - 編集済み 2025-06-04 05:03 PM