キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
    • MEP
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室 配信情報
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
    • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
      • フォーラム
      • 新機能ガイド
      • ダウンロード
  • 製品ヘルプ
  • Service & Support
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • モデリング
  • :
  • IFCデータをアーキキャドで開いた際のエラーについて
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
モデリング
Archicadでのモデリング全般についてのフォーラムです。

IFCデータをアーキキャドで開いた際のエラーについて

halk7
halk7
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-06-27 04:31 PM

‎2023-06-27 04:31 PM
IFCデータをアーキキャドで「ファイル」/「開く」で開いた際のレポートに下記のようなことが記載されました。
 
●●●●●.ifcのインポート時に次の問題が発生しました (影響を受ける要素 (総数: 373/4859が外部IFC IDで参照されています)):
無限ループ内の要素.
次の要素が無限ループ内で参照されています。結果としてインポートが失敗する可能性があります:
30oLYYtBf4JQjePomATFYp
1v745vxjD2G8QtsxXyG1Qk
2z4xtKvbD2N94swGFv1bXu
1se0kilXT7y9$UEr0URVIo
2cN9zCSbX7N9h7CbUB1q21
・
・
・
この場合、どのような対応をすれば正常な状態に近づけるか
ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
 
ラベル:
  • ラベル:
  • その他
0 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
2件の返信2
kitada
kitada
Advocate
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-06-30 10:17 AM

‎2023-06-30 10:17 AM

元のIFCデータは何のソフトで作られたものでしょうか?

また、ソフトからIFCデータで出力する際に、ソフトによっては出力のモードを選択できるので、それによっても結果が違ってきます。

そこを記載いただけると、もしかしたら回答が来るかもしれません。

 

参考までに……

私も鉄骨ファブさんからREAL4の鉄骨データをIFCでもらう際、上記のようなエラーが出たことがありました。

その時は以下の2つの組み合わせを試しました。

 

①REAL4からの出力

 通常モード、bSJ設備CAD連携モード それぞれ構造分析も出るで出力

 上記に加えボルトなし、ボルト穴なし、両方なし

 

②Archicadへの結合

 IFCファイルを【ファイル>相互運用性>結合>ファイルから結合】より

 「Tekla Structures用インポート」又は「構造分析モデル用インポート」で読み込む

  ※ちなみにこの時、結果としてArchicad上の挙動は以下のようになりました。

   Tekla Structures用インポート……オブジェクトとして取り込まれる

   構造分析モデル用インポート……柱、梁ツールなどのモデルとして取り込まれる

スクリーンショット 2023-06-30 101232.jpg

  上記変換設定が出ない場合、古いバージョンのテンプレートなどを使っていると出ない可能性があるので、

  新規作成で通常のテンプレートを選択すると解決します。

 

私はインポートを「Tekla Structures用インポート」又は「構造分析モデル用インポート」にすることでエラーが1まで減りました。

問合せもしてみましたが、やはりエラーが0にまではできないということで、ファブさんにも見てもらって変換自体は問題なさそうだったので、その時はそれでOKとしました。

 

早期解決できますように!

1 件のいいね!
返信
halk7
halk7
Booster
kitadaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-07-04 09:27 AM

‎2023-07-04 09:27 AM

早速ご返答頂きありがとうございます。

IFCデータはHeriosのIFCデータになります。

ご回答頂きました ファイル>相互運用性>結合>ファイルから結合

「構造分析モデル用インポート」にてインポートしたところ、

エラーが200まで減少しました。

ありがとうございます。

またお時間ある時に、もし解決方法等わかりましたら、ご返答頂けますと幸いです。

何卒宜しくお願い致します。

1 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
関連する記事
  • マロニエBIMコンペ2025 in 徳島 オンライン説明会 in フリートーク
  • 第58回 #BIM相談室 配信情報掲載 in フリートーク
  • パーテーションの作成方法 in モデリング
  • Archicad 25でRhino7(6)とGrashopper Live connectionsを使用すると「着信APIコマンドを実行中」から動かなくなる in インストール&アップデート
  • アイコンと座標情報が重なって読み取れません in インストール&アップデート

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方
  • MEP

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室 配信情報
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
  • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です