キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室 配信情報
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
    • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
      • フォーラム
      • 新機能ガイド
      • ダウンロード
  • 製品ヘルプ
  • Service & Support
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • ライセンス
  • :
  • 永久ライセンスで使用継続できる機能について
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
ライセンス
ライセンスの種類、ライセンスの管理、Graphisoft ID、Graphisoft Store、License Manager Toolに関するフォーラムです。
解決済!

永久ライセンスで使用継続できる機能について

kobayashi
kobayashi
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-04-08 11:08 AM - 編集済み ‎2025-04-08 11:09 AM

‎2025-04-08 11:08 AM

下記の内容をサポートへ問合せましたが、返信をいただけなかったので

こちらに問合せで良いのかわかりませんがこちらへ投稿させていただきます。

Q&Aにある 『VIPservice/Forwardサービスが有効化されていないArchicad永久ライセンスでも、Archicadソフトウェアを無期限に使用することができますが、最新のソフトウェア/ハードウェアへの更新は行われません』 とのことでしたが、

現在は、VIPservice/Forwardサービスに入っていますが、サブスクになると費用面の問題で更新できないと思います。

その場合は、使えなくなる機能は何がありますでしょうか?

「複数壁を貫通」「天井オブジェクト作成ツール」「単一平面屋根まで要素をクロップ」が使用頻度は高いです。

これらは、使用できなくなりますか?

解決済! 解決策の投稿を見る。

ラベル:
  • ラベル:
  • サブスクリプション
  • 永久ライセンス
0 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
1 件の受理された解決策

受理された解決策
解決策
Rumiko Shimo
Community Manager Rumiko Shimo
Community Manager
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-04-08 01:04 PM

‎2025-04-08 01:04 PM

@kobayashi さま
永久ライセンスで、保守サービス(VIPservice/Forward)のご契約期間が終わった場合、使えなくなる機能は、BIMxへの出力のみです。
※サービスとしては、サポート対応、Forward会員ページへのアクセスやソフトウェアキーの紛失やハードウェアキーの故障交換などもあります。

おっしゃっている「複数壁貫通」「天井オブジェクト」などは、Forwardツールなので、一度インストールしているバージョンではそのままご利用になれます。
ご契約が終わった時点で、新しいArchicadのご利用やForward会員ページはご利用になれませんが、すでにお持ちのArchicadで、ご契約期間中にForward会員ページにあるダウンロードできるものは必要なものをしておいていただければ、永久ライセンスお持ちのバージョンでご利用になれます。

今年の保守の更新時期に、「サブスクリプションへの移行プログラム」のご提案があると思います。それをご利用になれば現在の保守サービスの料金とそんなに変わらない金額で、サブスクリプションに移行することができますし、移行された後に、年次更新の際にやっぱりサブスクリプション辞めるとなった際に、その時点で提供されている最新の永久ライセンスはお手元に残ります。
また今年はもう1年保守サービス(VIPservice/Forward)の更新を行う事ができますので、来年再度移行プログラムもあわせてご検討いただければと思います。
永久ライセンスは来年で終わりますので、更新時期によっては、Archicad29またはArchicad30がお手元に残ると思います。

ご不明な点ありましたら、またこちらに書いてください。もしくは、担当の販売店またはグラフィソフトの営業までお問い合わせいただければ、具体的な金額などお知らせできると思います。

元の投稿で解決策を見る

1 件のいいね!
返信
2件の返信2
解決策
Rumiko Shimo
Community Manager Rumiko Shimo
Community Manager
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-04-08 01:04 PM

‎2025-04-08 01:04 PM

@kobayashi さま
永久ライセンスで、保守サービス(VIPservice/Forward)のご契約期間が終わった場合、使えなくなる機能は、BIMxへの出力のみです。
※サービスとしては、サポート対応、Forward会員ページへのアクセスやソフトウェアキーの紛失やハードウェアキーの故障交換などもあります。

おっしゃっている「複数壁貫通」「天井オブジェクト」などは、Forwardツールなので、一度インストールしているバージョンではそのままご利用になれます。
ご契約が終わった時点で、新しいArchicadのご利用やForward会員ページはご利用になれませんが、すでにお持ちのArchicadで、ご契約期間中にForward会員ページにあるダウンロードできるものは必要なものをしておいていただければ、永久ライセンスお持ちのバージョンでご利用になれます。

今年の保守の更新時期に、「サブスクリプションへの移行プログラム」のご提案があると思います。それをご利用になれば現在の保守サービスの料金とそんなに変わらない金額で、サブスクリプションに移行することができますし、移行された後に、年次更新の際にやっぱりサブスクリプション辞めるとなった際に、その時点で提供されている最新の永久ライセンスはお手元に残ります。
また今年はもう1年保守サービス(VIPservice/Forward)の更新を行う事ができますので、来年再度移行プログラムもあわせてご検討いただければと思います。
永久ライセンスは来年で終わりますので、更新時期によっては、Archicad29またはArchicad30がお手元に残ると思います。

ご不明な点ありましたら、またこちらに書いてください。もしくは、担当の販売店またはグラフィソフトの営業までお問い合わせいただければ、具体的な金額などお知らせできると思います。

1 件のいいね!
返信
kobayashi
kobayashi
Booster
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-04-08 02:12 PM

‎2025-04-08 02:12 PM

ご回答ありがとうございます。

承知いたしました。

社内の使用方法など、再度検討することになると思います。

その時は、販売店へ確認いたします。

1 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
Ignite Graphisoft Conference 2025 - October 6-8, 2025 - Budapest
関連する記事
  • #BIM相談室 閲覧ページ変更のお知らせ in Our Community
  • スラブ 平面図表示の設定 in モデリング
  • 曲線を等分割する方法を教えてほしいです。 in ライブラリ&オブジェクト
  • 3つの壁の包絡:平面図で一部が欠けるのを修正する方法? in モデリング
  • 3Dモデルが黒くなる件について in ビジュアライズ

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室 配信情報
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
  • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です