2 週間前
お世話になります。Soloで作ったデータをアーカイブにして全データを元請けに送り(元請けはフルバージョン。触れる人がいない。)、チョコチョコっていじってうちに戻ってきました。ただそのデータに直接入力していないのか分かりませんが、アーカイブデータがオブジェクト内にあるのです。この場合、何か問題はありそうでしょうか?こんなことやったことないので何が起こるのかわからず。インターンに大事なデータを触らせちゃーいかんですよね。今のところ、不足しているオブジェクトを入れようとしても入らず。アーカイブデータを削除すると使っていないバージョンのライブラリーが欠落と出てくる。一から作り変えるしかないか…。
解決済! 解決策の投稿を見る。
1週間前 - 最終編集 1週間前
@homes さん
基本的にアーカイブ(plaファイル)のまま開くのは、編集をしない前提での時が多いかなと思います。ちゃんとそこから編集するなら、アーカイブされているライブラリを外に書き出しして(読み込む際に指定できます)、ライブラリを改めて整理してから編集したほうが良いと思います。
アーカイブされたファイルのライブラリは、フォルダ名等が同じでも中身は使用したものしか入ってないので、フルで入っているものを置き換えるなど、ご面倒かもしれませんが、ライブラリ整理からされたほうがいいかなと思います。
1週間前 - 最終編集 1週間前
@homes さん
基本的にアーカイブ(plaファイル)のまま開くのは、編集をしない前提での時が多いかなと思います。ちゃんとそこから編集するなら、アーカイブされているライブラリを外に書き出しして(読み込む際に指定できます)、ライブラリを改めて整理してから編集したほうが良いと思います。
アーカイブされたファイルのライブラリは、フォルダ名等が同じでも中身は使用したものしか入ってないので、フルで入っているものを置き換えるなど、ご面倒かもしれませんが、ライブラリ整理からされたほうがいいかなと思います。