キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

Graphisoft Communityのプロファイルで通知設定をカスタマイズする方法

Michitaka Kiriki
Graphisoft
Graphisoft

多くのEメールを受け取ることなく、常に最新の情報を入手したいですか? コミュニティのプロファイルで通知を受信する方法とタイミングを簡単に選択できます。即時通知や週次まとめなど、自分に合った設定方法をご案内します。

 

ステップ 1: 通知設定にアクセス

 

右上角のプロファイルアイコンをクリックしドロップダウンメニューから"設定"を開きます。設定画面に入ったら、"購読とブックマーク"タブに移動します。左側のメニューから"通知"を選択します。ここでは、受信する通知の種類と頻度を細かく制御できます。

CommunityMysettings-001.pngCommunityMysettings-002.png

 

ステップ 2: 通知設定を選択

 

"一般設定"では、いくつかのオプションが表示されます:

  • すぐに - 誰かがあなたの投稿に返信したり、あなたにコメントしたりするとすぐに通知を受け取ります。 TIP: この設定を使用して、回答を待っている質問についてすぐに通知を受け取ることができます。
  • 毎日のダイジェストで - 購読しているコンテンツに関連するアクティビティをまとめたメールを1日1回受け取ります。TIP: この設定を使用して、自分が開始していないがフォローしているコンテンツの返信について通知を受け取ることができます。
  • 1週間のダイジェストで - 週に1度、関連するすべての通知の要約メールを受け取ります。TIP: こちらは、受け取った称賛や獲得したバッジなど、緊急ではない情報に最適です。

 

また通知の受信方法も管理できます:

  • プッシュ通知
  • Eメール通知
  • リアルタイムポップアップ通知
  • モバイル通知

 

追加オプション:

  • 参加しているすべてのトピックまたはレビューを自動的に購読する
  • 自分が参加しているすべてのグループハブの通知を自動的に購読する
  • レビューを投稿、返信、送信、またはコメントするときに通知する

 

設定を更新された後は"保存"ボタンをクリックすることを忘れないでください。

 

ステップ 3: 購読を管理

 

このセクションでは、購読しているコンテンツを管理できます。購読は、特定のトピックやレビューに関する通知を受け取るための便利な方法です。購読を管理することで、興味のあるコンテンツに関する最新情報を受け取ることができます:

  • 機能リクエストやアイデアを購読し、進捗状況やアップデートを確認することができます。
  • 特定のラベルやカテゴリをフォローすると、関連するアナウンス、ディスカッション、コンテンツに関する通知を受け取ることができます。

 

数分設定を見直すだけで、自分に必要な情報を、必要なタイミングで受け取ることができるようになります。

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する