キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

OPEN BIM

サードパーティソリューションとのモデルおよびデータ交換に関する記事を読むことができます: Revit、Solibri、dRofus、Bluebeam、構造解析ソリューション、IFC、BCF、DXF/DWGベースの交換などです。

記事

IFC変換時のエラー要素の検索

ARCHICADからIFCファイル形式で保存した際に「IFCエクスポート結果」が表示された場合、エクスポートできない要素はレポートウィンドウから確認できます。エクスポートできなかった要素の一覧は、セッションレポートで確認できます。レポート内にエクスポートされなかった要素のIFCプロパティのGlobalIDが表示されます。 [ファイル]>[情報]>[セッションレポート] このGlobalIDは、[検索と選択]にて、IFCプロパティを追加すると検索できます。 [検索と選択]の「追加」から「IFCプロ...

IFCエクスポート結果 セッションレポート [検索と選択]で追加

DWGのAutoCADブロックをオブジェクトとして変換する

AutoCADのDWGブロックをオブジェクトとして変換するには、DXF-DWG変換設定を変更します。 [ファイル]>[ファイル特殊]>[DXF-DWG変換設定]「選択したトランスレータの設定」の「開くオプション」を選択し、下記を変更します。・AutoCADブロックの変換方法: 「ライブラリ部品」に変更さらに、作成されたライブラリ部品を後で編集する場合は下記も変更します。・作成されるライブラリ部品内の3Dデータ: 「GDLスクリプト」

DXF-DWG変換設定

ポリラインを線分に分解する

ARCHICADで作成したポリラインやDWG/DXFなどから取り込んだ図面のポリラインを線分に分解するには、「線の整理」を使用します。ポリラインを選択してから以下のコマンドを実行します。 [編集]>[変形]>[線の整理]ポリラインのまま整理したい場合は、チェックを外して線の整理を行います。

線の整理

よくあるエラーメッセージ

IFC保存時にエラーがでる IFCを保存したとき、「IFCファイルに書き込めません」、または以下のようなエラーメッセージがExpress Data Manager(EDM)のパスが何らかの理由で書き換えられていることが問題になっている可能性があります。 このパスには日本語を含んでいたり、長すぎたりするとエラーが起きます。デフォルト値に戻してください。デフォルト値:C:\Users\\AppData\Local\Graphisoft\EDMDB IFC保存終了後のエラー IFCファイルはきちんと保...

ifc-translator-warning ifc-translator-ifc_option ifc-translator-ifc_option2 ifc-translator-export_result

モデルビュー定義

IFCモデルをどの定義で保存するのかを選択します。基本的には各トランスレータに合わせて設定されています。IFCビューの定義とはモデルビュー定義(Model View Definition:MVD)のことで、IFCスキームのサブセットを定義したもので、このサブセット内で使用される全ての IFCコンセプト(クラス、属性、関係性、プロパティセット、品質定義など)に対して導入ガイドや契約を提供します。そのため、これは交換条件を満たすためのIFC機能を持つソフトウェア要件仕様を表します。モデルビュー定義は...

ifc-translator-viewoption

インポートオプション

[toc]※インポートオプションは「ファイル特殊」>「結合」を使用時に有効になります。「開く」からIFCファイルを開いた場合は有効になりません。 インポートのモデルフィルタを表示 インポート時(ファイルを開いた時)に取り込みたい要素のフィルタ設定ウィンドウが表示されます。 形状変換 変換オプション IFCサイト、複雑な形状を含むIFC要素(複雑な断面形状を設定した梁など)などをどの要素タイプ(モルフ、オブジェクト、断面形状など)で取り込むかの設定を行います。 [建築物要素] サブタイプがIfcB...

ifc-translator-import-option ifc-translator-layer ifc-translator-layer2 ifc-translator-surface

インポート/エクスポートフィルタオプション

概要 IFCファイルインポート/エクスポート時の変換対象を設定します。 IFCドメイン IFCドメインを利用してインポート/エクスポートしたい要素を選択可能です。 [全て]はモデルの全ての要素、 [構造]は構造建築物要素のみ(IfcBuildingElement)、 [MEP]は設備要素のみ(IfcDistributionElement) 各ドメインフィルタの正確な構成を確認するには、[オプション]をクリックします。これらのオプションを変更すると、「カスタム」フィルタが作成されます。 構造機能 ...

ifc-translator-import ifc-translator-domain

エクスポートオプション

エクスポートする要素 この値によって、エクスポート処理で使用するデフォルトのフィルタが決まります。 注記: エクスポートの開始時にプロジェクトに選択した要素がある場合、トランスレータのデフォルト設定に関係なく、自動的に[選択した要素のみ]に変更されます。 IFCモデルビュー定義(MVD) IFC モデルの保存を、広く使用されている「Coordination View」規格のバージョンで行うか、または別のモデルビュー定義(MVD)で行うかを選択します。事前に設定されたリストに必要なモデルビュー定義...

ifc-translator-export alert.png alert.png ifc-translator-geometry-convert

トランスレータ

デフォルトで用意されているトランスレータ(構造、設備、および一般接続用に提供)が表示されます。基本的にはこちらから用途に合ったものを選んでご利用いただけます。また、ご利用方法によって、出力方法を設定したい場合は、この文書を参考に出力したい形状、情報などを設定してください。 新規作成 新規トランスレータを作成します。複製 既存のトランスレータを複製して新しいトランスレータを作成します。名前を変更 ランスレータに新しい名前を付けます。新しい名前を付けたトランスレータの設定は自由に変更できます。削除 ...

ifc-translator-setting ifc-translator-default

ifc変換すると欠落した要素があるというメッセージが表示される

IFCに変換した際に欠落するものは、単純開口および0ミリで設定されている要素が主なものになります。また、3Dウィンドウにした際にエラーなどで表示されないものも変換されません。これらは存在する情報はありますが、実体がないためこのようなエラーとなります。 どの要素が欠落しているかは、ARCHICAD IFC IDで検索いただけます。ARCHICAD IFC IDとはアルファベットと数字の羅列でArchiCADの要素につけられる固有のIDです。ARCHICAD IFC IDは、ファイル>情報>セッショ...

ARCHICAD IFC ID
toh Graphisoft | Graphisoft
  • 1189 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 0 いいね!