キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 

ご意見をお聞かせください!
Archicad 28のホーム画面とツールチップ/クイックチュートリアルに関するアンケートにご協力ください。

OPEN BIM

サードパーティソリューションとのモデルおよびデータ交換に関する記事を読むことができます: Revit、Solibri、dRofus、Bluebeam、構造解析ソリューション、IFC、BCF、DXF/DWGベースの交換などです。

記事

2Dとの連携

設備設計者が2D環境で作業されている場合、インポート、エクスポートするデータがDWGの場合も考えられます。インポート AutoCAD を使用するエンジニアから送信される設備データは、DWG形式です。ベストプラクティスは、参照用の通り芯を追加した設備要素のみをインポートすることです。ARCHICADでは受け取った設備モデルをXrefとしてインポートするか、図面として配置します。ARCHICADの図面ツールは、埋め込みレイヤー表示設定を備えており、図面内容でレイヤーのオン/オフを切り替えることができ...

Tatsuro Kawai Graphisoft Alumni
  • 829 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 0 いいね!

連携ワークフロー

連携ワークフロー参考図 連携手順 ① IFCファイルとして保存された設備モデルデータを受け取る ② 設備モデルデータをARCHICADで開く ③ 設備モデルデータを参照ファイルとして活用する 設備データの更新ワークフロー参考図 参照モデルとしてリンクしているデータは各分野で常に変更が行われていると想定します。社内で決定したスケジュールでデータの更新を行い、最新のデータを確認できるワークフローを実践しましょう。 更新手順 ① 設備専用BIMソフトウェアでファイルを編集 ② 設備専用BIMソフトウェ...

diagram1 diagram2 3d-model layerdisplay
Tatsuro Kawai Graphisoft Alumni
  • 868 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 0 いいね!

連携に役立てるその他の情報

IFCモデルの変更を検出、結合 ARCHICADを含む多くのアプリケーションは、新旧データの形状の変更を検出して管理するための機能を備えています。IFCモデルベースのデータ交換運用方法の一環として、ARCHICADの「IFCモデルの変更を検出」ツールにより、以下の操作を実行できます。 設備モデル(IFCファイル)の2つの後続バージョンを比較 2つのバージョン(新しく検出された要素と修正された要素)の差異を特定 変更内容を現在のARCHICADモデルまたは空のARCHICADプロジェクトファイルに...

findchanges smc bcf
Tatsuro Kawai Graphisoft Alumni
  • 990 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 0 いいね!

設備連携ワークフローガイド

この文書ではARCHICADと設備アプリケーションの連携について推奨する参照ワークフローを説明します。BIMソフトウェア間の連携では主にIFC形式という互換性のあるファイル形式を利用します。設備部門が2Dのデータを利用している場合、2Dとの連携もARCHICADは豊富な機能を搭載しておりますので、そちらもご参照ください。 IFC形式を使用して設備モデルをARCHICADにインポートすると設備設計モデルを建築モデルにシームレスに統合できます。インポートしたデータはARCHICAD上で編集せず、参照...

Tatsuro Kawai Graphisoft Alumni
  • 841 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 0 いいね!

要素プロパティ - トラブルシューティングガイド

ARCHICADプロパティを使用して、建築物要素(構造要素、オブジェクトタイプの要素またはゾーン)にオプションの記述データを追加できます。知っておくべき既知の問題、制限事項、要件の一部を下記にてご確認ください。 既知の問題 特殊文字の場合の、Excelスプレッドシートへのプロパティ値のエクスポートの問題 該当バージョン:20 | 重大度:回避策を適用可能 | ID:211207問題連動一覧表に特殊文字(ä、ü、öなど)が含まれる場合、[一覧表からプロパティ値をエクスポート]コマンドが機能しません...

Screen Shot 2016-09-05 at 12.19.44 1 2
Tatsuro Kawai Graphisoft Alumni
  • 887 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 0 いいね!

国土地理院のデータの取り込み方

国土地理院の地図データをARCHICADで取り込む際は基盤地図情報ビューアをダウンロードし、(.xyz形式)で書き出した後ARCHICAD測量データからメッシュを配置で配置します。注意点はダウンロードしたデータを全て書き出すと取り込みに膨大な時間がかかる為、ビューアーの表示範囲のみの取り込みをお勧めします。※Windowsのみ動作致します。データ・ビューアは下記からダウンロードできます。http://fgd.gsi.go.jp/download/下記からは取り込み手順となります。3D座標を持った...

01 02 03 04-1
sato Newcomer
  • 4459 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 0 いいね!

DWGに表示レイヤーのみを保存する

ARCHICADで表示しているレイヤーのみをDXF/DWGとして保存したい場合は、[DXF-DWG変換設定]で設定します。手順1: [DXF-DWG変換設定]を開き、「設定」にて[属性]>[レイヤー]>[手法]をクリックし、「要素を保存」を「表示レイヤーのみ」に変更します DXF/DWG保存時に、上記を設定した変換設定を使用すると、表示レイヤーのみエクスポートされます。

DXFDWG変換設定

オブジェクトパラメータを検索項目に追加する

オブジェクトのパラメータを[検索と選択]で使用したい場合は、[IFCスキーム設定]でIFCプロパティとしてマッピングします。 詳細はIFCスキーム設定をご確認ください。手順1: [IFCスキーム設定]開きます。 [ファイル]>[ファイル特殊]>[IFC 2x3]>[IFCスキーム設定]手順2: オブジェクトとして追加したいパラメータをマッピングするためのIFCパラメータを選択します。適当なIFCプロパティが無い場合は新規に作成します。 例として、オブジェクトの「価格」をIFCプロパティとしてマッ...

IFCプロパティを追加 マッピングルールを作成 追加オブジェクトパラメータ 検索と選択にIFCプロパティを追加

IFCをリンクライブラリとしてインポートする

ARCHICADでIFCファイルを開いた際に、設定を変更することで生成されたライブラリ部品をリンクされたライブラリとして開くことができます。また、開いた際にライブラリコンテナファイル(LCF)として作成できます。設定の変更は[IFCオプション]で行います。 [ファイル]>[ライブラリとオブジェクト]>[IFC 2X3]>[IFCオプション][インポート中に生成されたライブラリ部品を保存]を「リンクライブラリ:」にするとIFCファイルを開いた際に生成されたライブラリを指定したフォルダ内に生成しリン...

[IFCオプション] IFCオプション
Tatsuro Kawai Graphisoft Alumni
  • 840 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 0 いいね!

IFC変換時のエラー要素の検索

ARCHICADからIFCファイル形式で保存した際に「IFCエクスポート結果」が表示された場合、エクスポートできない要素はレポートウィンドウから確認できます。エクスポートできなかった要素の一覧は、セッションレポートで確認できます。レポート内にエクスポートされなかった要素のIFCプロパティのGlobalIDが表示されます。 [ファイル]>[情報]>[セッションレポート] このGlobalIDは、[検索と選択]にて、IFCプロパティを追加すると検索できます。 [検索と選択]の「追加」から「IFCプロ...

IFCエクスポート結果 セッションレポート [検索と選択]で追加
Tatsuro Kawai Graphisoft Alumni
  • 1212 閲覧回数
  • 0 コメント
  • 0 いいね!