STBコンバーター Archicad26/25 軽微な修正
STBコンバータ軽微な修正を行いましたのでお知らせします。 以下修正内容 ・テンプレートの柱が反転している場合に補正されるように対応。 https://graphisoft.com/jp/downloads/addons/stbridge
STBコンバータ軽微な修正を行いましたのでお知らせします。 以下修正内容 ・テンプレートの柱が反転している場合に補正されるように対応。 https://graphisoft.com/jp/downloads/addons/stbridge
Archicad Okinawa Usergroupのメンバーでもある、アトリエイケムラの池村さんよりまた新たに素晴らしいドアツールで使うことができるブラケット棚がBIM componentsにアップロードされました! ATI_ブラケット棚柱棚板(ロイヤルブラケット風)はドアツールの検索欄にて「ハンガーパイプ , ブラケット , 棚板 , 棚柱 , ロイヤル , ROYAL」のいずれかでヒットします。 またこちらよりLCFをダウンロードすることも可能です。↓ https://bimcompone...
Archicad Okinawa Usergroupのメンバーでもある、アトリエイケムラの池村さんより素晴らしいオブジェクトがBIM componentsにアップロードされました! こちらは収納内部用の棚板オブジェクトです。棚柱の有無が選択可能となっております。 オブジェクト名は「ATI_棚柱棚板」になります。 オブジェクトツールの検索欄にて「棚板, 棚柱」のいずれかでヒットします。 またこちらよりLCFをダウンロードできます! https://bimcomponents.com/GSM/Det...
新しく生まれ変わったArchicad BIM 認定試験でご自身のスキルの腕試ししてみませんか? ユーザー歴の長いベテランの方もちょうど中級レベルに達してきた方も、ぜひ認定取得に挑戦してみてください! 詳細はこちらのページからご覧ください!↓↓Archicad BIM User 認定試験 始まりました!
[アンケート結果]年末年始特別企画としましてBIM Classesのクラスを公開することとなりました。そこで、皆様にどんなクラスを受講したいか?のアンケートをとらせていただきましたところ、「図面を作成するためのノウハウ」についてのクラス公開のご要望が半数を占める結果となりました。そこで、今回はBIM Classesの中級コースから「図面作成1・2・3」を公開致します!公開希望クラスアンケート結果 期間:2022年12月27日(火) - 2023年1月15日(日)所要時間:6時間(2時間×3クラス...
グラフィソフトTwitterアカウントをフォロー&引用RTで、Air Pods PRO(第2世代)、Amazonギフトカードが当たるクリスマスキャンペーン実施中! 詳しくはこちらをご覧ください!ほしい方にあたりますようにー☆Twitter クリスマス キャンペーンツイート
今年も年末年始にGraphisoft Forward会員サイトでは、BIM Classesラーニング動画を公開します!ただいま、どんなラーニング動画を公開しようか検討中です。そこで皆様の興味があるラーニング内容を教えてください。ぜひツイッターで投票してください!企画-実施までの流れ図面作成ノウハウレンダリング、パース作成系プロパティでの情報管理系
みなさん こんにちは!はじめてこちらに投稿させていただきます。明後日の12月3日に、X-knowledge から「Archicad 26ではじめるBIM設計入門[企画設計編]」が出版される運びとなりました。2015年にこのシリーズがスタートし、バージョン18対応で[ビルディングマテリアル]が登場して間もない頃でしたが、7年の時を経て、今回はなんと!初フルカラーになりました。見た目も中身も、よりわかりやすくブラッシュアップできたかと思っています。Archicadを使い始めた方や、導入したけど移行す...
日刊建設通信新聞社さん主催の「施工BIMのインパクト2022」、例年東京と大阪で開催されてましたが、コロナ禍でこの2年はオンライン配信のみでしたが、今年は公開収録という形で、オンサイト開催されます!12月13日からオンデマンド配信もありますので、あわせてお申し込みができます。最後のパネルディスカッションは、配信がないのでお話聞きたいーという方は、まだ少しお席に余裕があるようなので、ぜひ会場までお運びください(^^)Archicadユーザーの方の事例としては、佐藤工業さん(福島)、コーナン建設さん...
Archicad26はお使いになっていますか?BIMスキルアップセミナーではArchicad26とアドオンプログラムの新機能についてじっくりご案内いたします。アーカイブは当日の24時頃までご視聴いただけます!ぜひ、ご覧ください。 日時:2022年11月30日(水)15:00-16:30お申込み>>