キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
    • MEP
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室 配信情報
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
    • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
      • フォーラム
      • 新機能ガイド
      • ダウンロード
  • 製品ヘルプ
  • Service & Support
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • モデリング
  • :
  • レイヤー分けにて、フロアをコピーしたい(※コピー先でレイヤーを分ける方法)
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
モデリング
Archicadでのモデリング全般についてのフォーラムです。
解決済!

レイヤー分けにて、フロアをコピーしたい(※コピー先でレイヤーを分ける方法)

YS1
YS1
Contributor
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-02-07 06:47 PM

‎2024-02-07 06:47 PM

3階~10階が同じ内装構成のRCの建物で、3階で内装等作成し、内装等の仕上げ関係のみ4階~10階へコピーを、編集→「検索と作成」で上げていったのですが、レイヤーが3階のレイヤーで作成していたため、例えば10階フロア平面で内装仕上げ壁を移動しようとすると、5・6階など、他のフロアの内装壁を移動させてしまいます。

 

他の階のフロアへコピーした時に自動的に移動先のフロアへレイヤーを移すやり方等ございますでしょうか。

 

それとも、1つ1つレイヤー変更する方法しかないでしょうか。

 

※例

3F仕上げ壁→4F仕上げ壁、5F仕上げ壁........

 

ちなみにですが、デザイン→「フロアによる要素編集」も心みようとしましたが、レイヤーごとではなく、すべて「壁」、「柱」など大枠でのフロアコピーとなる為、活用できませんでした。

 

体験、方法等ございましたら、お教えいただきたいです。

 

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

解決済! 解決策の投稿を見る。

ラベル:
  • ラベル:
  • 技術的な質問
1 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
1 件の受理された解決策

受理された解決策
解決策
tada
tada
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-02-08 09:32 AM - 編集済み ‎2024-02-08 09:33 AM

‎2024-02-08 09:32 AM

ちょっと意味が分かりませんが

『検索と作成』⇒『検索と選択』?

 

『検索と選択』で内装壁を選択してコピーして上階に張り付けを行ったという事でしょうか?

それは私もよくやりますが、張り付けた後にもう一度『検索と選択』で選択して

一気にレイヤーを変更します。その時に配置フロアーも確認します。

配置フロアーが前のままだとレイヤーが表示になっていても表示されないことがあります。

配置フロアーが前のままだと、編集⇒設定変更⇒『配置フロアーを再リンク』で変更しますが

平面図で貼り付けた場合はだいたいそのフロアーになると思いますが、

断面図でコピーした場合は配置フロアは注意が必要ですね。

 

あと、10階を動かしたら下の階も動くとありますが、

グループ化されていませんか?

グループ化しているとその現象になるので、グループ解除もしくは一時解除が必要です。

 

あと、マンションなんかで同じ内装が多い場合は

基準階の内装をモジュールで登録して、ホットリンクで持ってくる方法もありますよ。

これを参考にしてください↓

https://support.graphisoft.co.jp/hc/ja/articles/360019411793-%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3... 

 

 

 

元の投稿で解決策を見る

1 件のいいね!
返信
1件の返信1
解決策
tada
tada
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2024-02-08 09:32 AM - 編集済み ‎2024-02-08 09:33 AM

‎2024-02-08 09:32 AM

ちょっと意味が分かりませんが

『検索と作成』⇒『検索と選択』?

 

『検索と選択』で内装壁を選択してコピーして上階に張り付けを行ったという事でしょうか?

それは私もよくやりますが、張り付けた後にもう一度『検索と選択』で選択して

一気にレイヤーを変更します。その時に配置フロアーも確認します。

配置フロアーが前のままだとレイヤーが表示になっていても表示されないことがあります。

配置フロアーが前のままだと、編集⇒設定変更⇒『配置フロアーを再リンク』で変更しますが

平面図で貼り付けた場合はだいたいそのフロアーになると思いますが、

断面図でコピーした場合は配置フロアは注意が必要ですね。

 

あと、10階を動かしたら下の階も動くとありますが、

グループ化されていませんか?

グループ化しているとその現象になるので、グループ解除もしくは一時解除が必要です。

 

あと、マンションなんかで同じ内装が多い場合は

基準階の内装をモジュールで登録して、ホットリンクで持ってくる方法もありますよ。

これを参考にしてください↓

https://support.graphisoft.co.jp/hc/ja/articles/360019411793-%E3%83%9B%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3... 

 

 

 

1 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
関連する記事
  • パーテーションの作成方法 in モデリング
  • Archicad 25でRhino7(6)とGrashopper Live connectionsを使用すると「着信APIコマンドを実行中」から動かなくなる in インストール&アップデート
  • アイコンと座標情報が重なって読み取れません in インストール&アップデート
  • #BIM相談室 閲覧ページ変更のお知らせ in Our Community
  • スラブ 平面図表示の設定 in モデリング

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方
  • MEP

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室 配信情報
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
  • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です