キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室
      • BIM相談室 配信
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
    • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
      • フォーラム
      • 新機能ガイド
      • ダウンロード
  • Forward会員専用
    • スキルアップ動画
  • 製品ヘルプ
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
TP2025

テクノロジープレビュー2025 始まりました!どなたでもいち早くArchicad29を使うことができます!
登録は9/19まで!詳しくはこちらをご覧ください!

  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • ライブラリ&オブジェクト
  • :
  • 「ご教示ください」掃き出し窓の腰にアルミパネルを設定したい
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
ライブラリ&オブジェクト
GDL、ArchicadとBIMcloudのライブラリ、ライブラリの管理と移行、オブジェクトとその他のライブラリオブジェクトなどに関するフォーラムです。

「ご教示ください」掃き出し窓の腰にアルミパネルを設定したい

Norio Akimoto
Norio Akimoto
Participant
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-10-17 12:50 PM

‎2023-10-17 12:50 PM

窓ツールを利用して出入りができる掃き出し窓を作成しています。

(枠の形状が添付写真のようになるADのため、ドアツールではなく窓で作成しています。)

窓ツールで作成するとパネルがガラスしか選択できず困っています。

 

添付写真のように、腰にアルミパネルを貼った意匠の窓は作成できますでしょうか。

よろしくお願いいたします。質問.jpg

0 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
1件の返信1
ymch
ymch
Enthusiast
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2023-10-21 09:40 AM - 編集済み ‎2023-10-21 09:57 AM

‎2023-10-21 09:40 AM

会社の中でも似た質問が昔あって、Fowardライブラリの[カスタマイズドア]とカスタムドア扉の二つを組みわせることで少し面倒ですが、画像のような形状であってもドアツールで実現可能ですので、回答させていただきます。

 

なお、このやり方はFowardツールがインストールされていてカスタマイズドアが使用できる(AC24から)ことが前提です。

 

 

 

手順
①ナレッジに従い作成したいアルミ扉の意匠をカスタムドアとして登録します

 

●カスタムドアの作り方 - ナレッジ
https://support.graphisoft.co.jp/hc/ja/articles/115001370914-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3...


⓶適当な扉(画像は片開き戸)を使ってカスタムドアが適応できることを確認します。
※事例ではシンプルな框ドアにしてみました。

 

2023-10-21_09h23_49.png



③Fowardライブラリの[カスタマイズドア]を選び、作成したい扉の形状を作成します。

[Point!!]
この際に、---窓---引違い窓ではなく、---ドア---引違い戸の中から選ばないとオリジナルで作ったカスタムドアは使用できません。

これは、カスタムドアが使用できるのがドアツールのみだからです。

 

カスタマイズドアの使い方は解説の動画をご参考ください。

事例では引違×2としています。


●カスタマイズドアの解説
https://www.youtube.com/watch?v=EzEcd3-FDso

 

2023-10-21_09h18_16.png

 

④ 扉の一枚を選択し、カスタムドアに変更します。

 

2023-10-21_09h19_16.png

⑤  ▶ボタンを押して扉設定を表示 → カスタムドアの名称を手動で入力

 扉の意匠をカスタムドアに変更することができます。

[Point!!]

カスタマイズドアはなぜか一般のドアとは違って作ったオリジナルのカスタムドアが選択肢に表示されません。

名称を直接手入力する必要があります。また、ライブラリに作成したカスタムドアが保存されている必要があるのでその点を注意してください。

2023-10-21_09h20_06.png

 

④ほかの扉の意匠も変更することで完成です。 

2023-10-21_09h20_59.png

 

同じ手順を行えば、下部にアルミパネルをはめ込んだ框ドアを作成可能かと思います。

 

質問者様のように、窓ツールを使って掃き出し引違戸を作るのは私もよくやりますが、窓ツールにはパネルという概念が無いので、苦戦します

今回のようにカスタマイズドアを使用することでほとんどの問題は解決できますので、是非お試しください。

3 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
Ignite Graphisoft Conference 2025 - October 6-8, 2025 - Budapest
関連する記事
  • GDLでTXTファイルの内容をパラメータに入力する方法 in ライブラリ&オブジェクト
  • ACからGHへ柱モデルを読み込んだ際の不具合について in パラメトリックデザイン
  • BIMx 発行エーラー in BIMx
  • ウイッシュリストについてのご報告 in Our Community
  • BIMxがPCで開かない in BIMx

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
  • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です