キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室
      • BIM相談室 配信
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
    • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
      • フォーラム
      • 新機能ガイド
      • ダウンロード
  • 製品ヘルプ
  • Service & Support
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • モデリング
  • :
  • Re: 3つの壁の包絡:平面図で一部が欠けるのを修正する方法?
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
モデリング
Archicadでのモデリング全般についてのフォーラムです。

3つの壁の包絡:平面図で一部が欠けるのを修正する方法?

godsmonkey
godsmonkey
Enthusiast
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

水曜日 - 最終編集 水曜日

水曜日


前から気にはなっていたのですが、下の画像のように3つの壁(単一構造)が取り合う箇所で3つのうち1つの壁の基準線が厳密に他の2つの基準線の交差点と一致しない場合、平面図で一部(その壁と交差しない壁との交差部分の壁断面)が欠けて表示されてしまいます。


3つの壁の包絡.png

 

接合部順位を変えたり(※複合構造でしか効果がない?)、壁の基準線の向きや位置(中心/外側/内側)を変えたりとひとしきりありそうな解決策を試してみたのですがよい解決方法が見つかりませんでした😥。

 

複合構造にして単層壁にすれば接合部順位設定で解決できるのだと思いますが、基本(単一)構造でも正しく表示されるようにする方法をご存知の方がいたら教えていただきたいです。よろしくお願いします🙏!

 

 

 

godsmonkey
ラベル:
  • ラベル:
  • 壁
  • 接続
0 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
2件の返信2
Akira Ishida
Akira Ishida
Expert
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

木曜日

木曜日

 

下図右側がご指摘されている包絡の話で、左側がアリかナシかで言えば変更対応が大変かなと思うのでナシっぽい解決策です。

AkiraIshida_2-1758772706807.png

 


壁の内側で切断します。
AkiraIshida_1-1758772659147.png
切断した壁は壁厚が同じ単層の複合構造壁で外側の線のみ表示、内側外側の線を非表示を作ります。

AkiraIshida_3-1758772942738.png

AkiraIshida_4-1758772966745.png
これを切断した壁に割り当てて、表示順序を調整すればご希望の表示になります。

外側の線のみを表示にした複合構造壁

AkiraIshida_5-1758773136035.png

内側外側の線を非表示にした複合構造壁

AkiraIshida_6-1758773179093.png
基準の壁

AkiraIshida_7-1758773331462.png

組み合わせるとこうなります。

AkiraIshida_8-1758773361290.png

 

このやり方をすれば、壁をゾーン境界とした場合でもゾーン更新はできました。

個人的にはワークアラウンドとしてもうーん・・・という印象です。
他にもっと簡単に解決できる人はいると思います。

1 件のいいね!
返信
godsmonkey
godsmonkey
Enthusiast
Akira Ishidaに対する応答
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

金曜日

金曜日

@Akira Ishida さん

 

解決策のご提示、ありがとうございます!

私もそれに近いことは試みていましたが、うまくいっていなかったのでご教示いただき感謝します。

やっぱり刻んでいくしか方法はないんでしょうか…😅

 

そんなに頻発する状況ではないので、モデルや図面の見栄えを整えるためだけならその手間をかけても別によいかなとは思うのですが、実際の物理的状態との整合性(現実には連続した一枚の壁↔モデル内では複数の微小要素から構成される)や、一覧表その他で情報を取り出すときにヒューマンエラーに繋がりそうなのが気になります。

が、包絡処理のアルゴリズムの問題だと思うので、ユーザー側でやれることには限界がありそうな気がしています。

もう少しいろいろやってみて良い方法が見つからなかったら、ウィッシュリストに出してみようかな…

 

いずれにしても、丁寧にご説明いただきありがとうございました🙏

 

godsmonkey
0 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
Ignite Graphisoft Conference 2025 - October 6-8, 2025 - Budapest
関連する記事
  • スラブ 平面図表示の設定 in モデリング
  • 曲線を等分割する方法を教えてほしいです。 in ライブラリ&オブジェクト
  • 3つの壁の包絡:平面図で一部が欠けるのを修正する方法? in モデリング
  • 3Dモデルが黒くなる件について in ビジュアライズ
  • 天井ツール Ceiling Editorで使用できるアクセサリーの種類を増やす方法について in モデリング

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
  • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です