キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
  • フォーラム
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • パラメトリックデザイン
    • サスティナブルデザイン
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • フリートーク
    • Our Community
  • ナレッジベース
    • インストール&アップデート
    • ライセンス
    • Archicadをはじめよう
    • モデリング
    • ライブラリ&オブジェクト
    • ドキュメント
    • ビジュアライズ
    • BIMx
    • プロジェクト管理
    • チームワーク&BIMcloud
    • OPEN BIM
    • Communityの使い方
  • Building Together
    • Insights
    • Archicadユーザーグループ
      • ユーザーグループ紹介
      • ユーザーグループからのお知らせ
      • Archicadユーザーグループマガジン
      • 施工ユーザーグループ メンバー専用
      • ワークフロー研究会 メンバー専用
    • USERFEST
      • USERFEST 2022
      • USERFEST 2023
      • USERFEST 2024
      • USERFEST 2025
    • チャレンジ(コンテスト)
      • Your Best Design Option
    • BIM相談室
      • BIM相談室 配信
    • How to use Archicad - NEW
    • ウィッシュリスト
    • ロードマップ
    • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
      • フォーラム
      • 新機能ガイド
      • ダウンロード
  • 製品ヘルプ
  • Service & Support
    • スキルアップ動画
search
ヘルプサインイン
キャンセル
提案をオンにする
自動提案では、入力時に可能な一致が提案されるので検索結果を素早く絞り込むことができます。
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BMP10

BIM マネージャープログラム、11/4からライブクラス スタート。
受講生募集中!詳しくはこちらをご覧ください!

  • 日本コミュニティ
  • :
  • フォーラム
  • :
  • ライブラリ&オブジェクト
  • :
  • Re: 点群データの種類
オプション
  • RSS フィードを購読する
  • トピックを新着としてマーク
  • トピックを既読としてマーク
  • このトピックを現在のユーザーにフロートします
  • ブックマーク
  • この話題を購読する
  • ミュート
  • 印刷用ページ
ライブラリ&オブジェクト
GDL、ArchicadとBIMcloudのライブラリ、ライブラリの管理と移行、オブジェクトとその他のライブラリオブジェクトなどに関するフォーラムです。
解決済!

点群データの種類

taku
taku
Contributor
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-06-27 11:43 AM

‎2025-06-27 11:43 AM

Archicadに取込める点群データはe57とxyzの二つがあると思いますが、

拡張子によるメリット・デメリットなどはありますか?

 

lasデータをもらいCloudcompareで変換をしたときに

e57だと0.6倍で軽量に xyzだと3倍近く容量が大きくなりました。

(変換の仕方の問題?)

 

 

どちらも変わりなければe57を使おうとおもいますが、

何か違いがありますか?

 

解決済! 解決策の投稿を見る。

0 件のいいね!
返信
  • すべてのフォーラムトピック
  • 前のトピック
  • 次のトピック
1 件の受理された解決策

受理された解決策
解決策
Yorrrrrr
Yorrrrrr
Enthusiast
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-06-27 06:50 PM - 編集済み ‎2025-06-27 06:51 PM

‎2025-06-27 06:50 PM

Archicadで点群データを使用する際は、座標情報と点の色情報のみが反映されるため、e57でもxyzでも表示結果に違いはありません。

なお、xyz形式の場合、取り込みの際に「フォーマット変換」の作業が発生します。

https://help.graphisoft.com/AC/28/JPN/_AC28_Help/120_Interoperability/120_Interoperability-33.htm#XR... 

※ただし、BIMmTool(Archicad用アドイン)をご使用の場合は、e57またはlas形式が対応形式となりますのでご注意ください。

 

データ容量については、e57は圧縮形式、xyzは非圧縮であるため、保存後に容量の差が出ます。

 

ChatGPTで比較表も作成してもらいましたので、ご参考までに

項目 E57形式 XYZ形式
ファイル拡張子 .e57 .xyz
形式の種類 バイナリ(コンパクト・高性能) テキスト(可読だが重い)
データ容量 軽量(同じデータで容量が小さい) 重い(データ量が3倍になることも)
データ構成 座標・色情報・強度など統合可能 通常は座標のみ(X, Y, Z)
拡張性 高い(メタ情報や複数スキャン含む) 低い(単純な点の羅列)
互換性 一部ソフト限定(要対応確認) 多くのソフトで読み取り可能
読み書き速度 高速(バイナリゆえに) 低速(テキスト解析のため)
人間の可読性 低い(バイナリなので読めない) 高い(テキストエディタで確認可)
用途の例 精密測量、BIM連携など 簡易表示、検証用途
| AC 20 to 27 |
| Dell Precision 7560 |
| Win10 | Core i9-11950H@2.60GHz | 64GB | RTX A4000 16GB |

元の投稿で解決策を見る

4 件のいいね!
返信
1件の返信1
解決策
Yorrrrrr
Yorrrrrr
Enthusiast
オプション
  • 新着としてマーク
  • ブックマーク
  • 購読
  • ミュート
  • RSS フィードを購読する
  • ハイライト
  • 印刷
  • 不適切なコンテンツを報告

‎2025-06-27 06:50 PM - 編集済み ‎2025-06-27 06:51 PM

‎2025-06-27 06:50 PM

Archicadで点群データを使用する際は、座標情報と点の色情報のみが反映されるため、e57でもxyzでも表示結果に違いはありません。

なお、xyz形式の場合、取り込みの際に「フォーマット変換」の作業が発生します。

https://help.graphisoft.com/AC/28/JPN/_AC28_Help/120_Interoperability/120_Interoperability-33.htm#XR... 

※ただし、BIMmTool(Archicad用アドイン)をご使用の場合は、e57またはlas形式が対応形式となりますのでご注意ください。

 

データ容量については、e57は圧縮形式、xyzは非圧縮であるため、保存後に容量の差が出ます。

 

ChatGPTで比較表も作成してもらいましたので、ご参考までに

項目 E57形式 XYZ形式
ファイル拡張子 .e57 .xyz
形式の種類 バイナリ(コンパクト・高性能) テキスト(可読だが重い)
データ容量 軽量(同じデータで容量が小さい) 重い(データ量が3倍になることも)
データ構成 座標・色情報・強度など統合可能 通常は座標のみ(X, Y, Z)
拡張性 高い(メタ情報や複数スキャン含む) 低い(単純な点の羅列)
互換性 一部ソフト限定(要対応確認) 多くのソフトで読み取り可能
読み書き速度 高速(バイナリゆえに) 低速(テキスト解析のため)
人間の可読性 低い(バイナリなので読めない) 高い(テキストエディタで確認可)
用途の例 精密測量、BIM連携など 簡易表示、検証用途
| AC 20 to 27 |
| Dell Precision 7560 |
| Win10 | Core i9-11950H@2.60GHz | 64GB | RTX A4000 16GB |
4 件のいいね!
返信
返信を見逃したくないですか?
トピックを購読する
Ignite Graphisoft Conference 2025 - October 6-8, 2025 - Budapest
関連する記事
  • スラブ 平面図表示の設定 in モデリング
  • 曲線を等分割する方法を教えてほしいです。 in ライブラリ&オブジェクト
  • 3つの壁の包絡:平面図で一部が欠けるのを修正する方法? in モデリング
  • 3Dモデルが黒くなる件について in ビジュアライズ
  • 天井ツール Ceiling Editorで使用できるアクセサリーの種類を増やす方法について in モデリング

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する

フォーラム

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • パラメトリックデザイン
  • サスティナブルデザイン
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • フリートーク
  • Our Community

ナレッジベース

  • インストール&アップデート
  • ライセンス
  • Archicadをはじめよう
  • モデリング
  • ライブラリ&オブジェクト
  • ドキュメント
  • ビジュアライズ
  • BIMx
  • プロジェクト管理
  • チームワーク&BIMcloud
  • OPEN BIM
  • Communityの使い方

Building Together

  • Graphisoft Insights
  • Archicadユーザーグループ
  • USERFEST
  • チャレンジ(コンテスト)
  • BIM相談室
  • How to use Archicad - NEW
  • ウィッシュリスト
  • 製品ロードマップ
  • Graphisoft テクノロジープレビュープログラム 2025
Powered by Khoros
Copyright © 2025 GRAPHISOFT. All rights reserved.
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティ投稿ガイドライン

GraphisoftはNemetschekのグループ企業です