キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
キャンセル
次の結果を表示 
次の代わりに検索 
もしかして: 
BIMx
BIMx(モバイル、ブラウザ版、デスクトップ版)に関するフォーラムです。BIMcloudとの連携やBIMxに関する様々なことについて投稿してください。

QRコード連携×BIMX

TOMIMARI
Booster

QRコードとBIMXの連携についてチャレンジしました。

 

今回は杭のユニークIDをQRコード化し、BIMXで読み込みたかったのですが、

うまくできません。

 

杭は柱ツールで作成、杭の継ぎ位置をセグメントで入れています。

 

柱セグメントで作成した杭の、セグメント情報でQRコード連携する方法はありますか??

 

うまくいかなかった動画を添付したいのですが、

サポートされていない形式なのでできませんでした。

 

BIMXは立ち上がりますが、何もない空間に飛びます!

 

 

(参考)

Googleスプレッドシートで生成したQRコードからBIMxの要素にリンクする - How to use Archicad

 

 

よろしくお願いいたします。

1 件の受理された解決策
4件の返信4

tada
Enthusiast

チャレンジ精神、素晴らしいですね

想像するにおそらくセグメントの問題ではなく

BIMX発行セット時の『情報セット』の問題と思います。

 

『情報セット』で『分類とプロパティ』ではなく

杭の情報を一覧表にした『一覧表』を選択しないとリンクしません。

 

tada_1-1675218500302.png

 

 

一度、試してみてください😋

Kotetsu
Enthusiast

単一の柱やセグメント柱の全体は出来るけど、セグメントのそれぞれの部分(画像の赤や緑の部分のみ)に対して選択できないか、ということでしょうか。

私もやってみましたが、やはりセグメント単位では出来ませんでした。

ユニークIDはセグメント毎に割り振られているのでいけるかな・・・?と思ったのですが😭残念。

 

QRコードとは関係なく、普通にタップした場合でもセグメントでは無く柱全体でしか選択出来ないのでBIMxの仕様だと思われます。

ご回答、ありがとうございます。試してみました!

その中で一覧表は、「構成要素」ではなく「要素」の一覧表でないと紐づけできない事も、

今回はじめて知りました。

 

早速トライしてみます!!

おっしゃる通りです。やはり難しいようですね。要望として上げさせて頂こうと思います。

再度、柱で作成してやってみようと思います。

 

また、柱のプロパティ、セグメントのプロパティは別なので、

セグメント、柱とそれぞれに分類とプロパティの入力をする必要がある事も

今回初めて気づいたので、2つ「分類とプロパティ」がある事にも注意したいなと思いました。

 

柱の「分類とプロパティ」に入力したつもりが、

セグメントのタブでスクロールして入力するのと、

セグメントの「分類とプロパティ」に入れていたりしたいので。

間違わないように注意しないとですね。

 

ご回答ありがとうございました。

回答が見つかりませんでしたか?

このフォーラムで
他の記事をチェック

フォーラムへ戻る

最新の解決策をチェック

採用された解決策

新しいディスカッションを始める

投稿する